![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94166938/rectangle_large_type_2_64c4da9a7da3f9860d66c9799a040c6e.png?width=1200)
Photo by
hit2neo
ADHDがADHDを見て分析するの巻
※1月10日補足、好奇心旺盛で優しい方で、知識欲とかは高い方みたいでした、とはいえ、しゃべり方がグダグダというのはやっぱり一時にするとなんか悶々するものだな…と思いました。 自分も喋り+説明上手になりたい!頑張る。 補足終わり
今日のとある授業の雑談タイムの時である、ADHD(HSP)と思われるとあるクラスメートが、まとまりのないことを2分ぐらいはなす、聞いていて、途中で疲れてしまう内容で少々惜しいな…と思う、自分もそうならないように気を付けないといけないなと思う、何かいい説明の方法を学べる本は無いものか、私もその人の事を言えないのだが……。
因みに悪口を言うつもりではないのだが、
頭の中でまとまってないことをしゃべっているため、話の終盤の事を言ったり、そしてスタートに戻ったり…といった感じだっただろうか。
なんとかその彼がスムーズに話せるように力を貸してあげたいものだけど……。勿論彼を傷つけずに
何か妙案はないものか……。
余談、本日の出費、
セブンでおにぎり1個150円ぐらい+整体(レントゲンと薬)で2600円+ミスド福袋3600円。
携帯の支払いがえげつない事になっていたのでいくら使ったかは、ちゃんと記録しようと思った。※d払いとかid払いとかしているので
いいなと思ったら応援しよう!
![白桃鷲@ASD&HSP(強&HSS型)の優しくせっかちで心理描写がリアルなブログ&エッセイ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69610450/profile_a1e3263979a8fdf0169c2e888e12b5e5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)