![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101047033/rectangle_large_type_2_a2105e1595adb829df2d2f1b8d1cb269.jpeg?width=1200)
改めまして。お名前は?
写真は、リトル王子からのプレゼントです♡娘からも、お花をもらいました・照。ずっと脳内で憧れていたシーンが現実に!生きてて良かった・笑。
教室の閉鎖に伴い(少し早いですが)幼児教室でのtomo先生をイメージしたアイコン、ハンドルネーム(今は教室名)を変更することにしました。さて、はて?どんなのがいいかにゃ~と考えた末に決めたのは…。
発表します!!!心の準備はいいですか?いきますよー!!
新しいハンドルネームは【tomo茶】に決定です・笑。
へっ??今、何と?!
散々引っ張ったのに、このセンス…。まぁ、こんなものです・笑。
本当はtomoだけでもいいかなぁ?と思ったのですが、それだと何か寂しいし、味気ない気がします。なので、【茶】を付けました・笑。私自身、お茶が大好きということもありますし、note内をほっこりと、癒し空間にしたいという気持ちも込めました。まぁ、実際はほっこりだけではないでしょうが・笑。《教室・先生》という肩書が外れた今、ますます妄暴する予感しかありません。どうか、逃げずに一緒に来て下さいね・笑。
そして、新しいアイコンも決まりました~♬ドンドン、パチパチ~。『tomo茶をイメージしたイラスト、プリーズ♡』と可愛く(不気味に)リクエストしてみたところ、娘がささーっと描いてくれました。何でも、とりあえず言ってみるものですね・笑。
いかがでしょうか??*年々、若返る妖tomoの恐ろしいことよ・笑。
名前やアイコンを変えると、自身はもちろん、フォロワーさんも当初は『はて?どちらさん?』と戸惑ってしまうかもしれませんが、慣れるまでの辛抱です。tomo茶が定着するよう、今後もつらつらと記事を書いていきたいと思います。
コメント欄での呼びかけは、これまで通り馴染みのあるtomoでも、ことのはでも、もちろんtomo茶でも、どれでも構いません。お好きな呼び方でOKなので、気軽にコメントをいただけたら嬉しいです♪
当面は念のため、tomo茶(元ことのは)にしておきましょうかね・笑。お受験や家庭学習、レッスンに関する記事もそのままにします。今後もどなたかの参考、お役に立てれば幸いです。
noteをスタートして以来、初の改名に何だか戸惑っています…。tomo茶かぁ。tomo茶…。チャ、チャ、チャ?この後、作業に入ります。
『こりゃ、美味い!』『もう一杯~』
『おかわり~』『もうtomo茶なしの生活には戻れません…』
そんな風に言っていただけるよう、中毒性のあるお茶を淹れていきたいと思います。何だそりゃ?・笑。合言葉は変えません。不動のラッタッタ♪
それでは、次回もどうぞお楽しみに。
いいなと思ったら応援しよう!
![tomo茶](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101060300/profile_748b5af73dfa5ee2d381dff6b8278773.png?width=600&crop=1:1,smart)