見出し画像

ようこそ。tomo茶会へ。

お馴染みの方も、はじめましての方も、こんにちは〜。tomo茶です。以前はことのは幼児教室で指導者をしていましたが、所々の事情から転職し、現在は産婦人科に勤務しています。早いもので、転職から1年半が過ぎました〜。

2020年の年末からスタートしたnote。最近はすっかり掲載頻度が落ちてしまったものの、現在、公開中の記事は約625本です。(2025.1月時点)近頃はもっぱらつぶやきに頼ってのアップですが、幼児教室時代の記事は親子での家庭学習や子育て中の方に役立つ情報もきっとあるはず…!なので、遡って読んでいただけると嬉しいです。

職場で毎日、沢山の赤ちゃんやママ達に出会う中で興味を持ち、昨年、ベビーシッターの資格を取りました。将来的にはかつての幼児教育とはまた別の形で、頑張るママ達、親子をサポートする仕事がしたいなぁ〜とぼんやりと考えています。そんな日が果たして来るのでしょうか…。

幼稚園受験のため、一緒に親子学習を頑張った娘も早いもので中学生になりました。春からは3年生。色々とこだわりが強い子ですが、進路も考える時期にも突入です。思春期真っ只中のため、面倒な発言や行動も時々ありますが、基本的にはマイペースで私と違い大人しい子です。普段はアニメや漫画などの共通の趣味を介してほど良くいい感じに繋がっております。何だかんだ仲良し母娘。今年も二人三脚で頑張っていきたいです。

《大切♡》
娘ちゃん
《好き♡》

辻仁成さん、ベタのモアくん、うさぎのゆううくん、文章を書くこと、空、雲、海、お昼寝、静かな場所、お喋り、チョコレート、カステラ、ビール、ワイン、緑茶、紅茶、お寿司、から揚げ、カツカレー、豚かつ、うさぎ、ピンク色、王子様、イケボ、漫画、アニメ、才能のある人、顔パック

《苦手…》
うるさい音と場所、機械音、人工的な音や声、狭い所、人混み、長時間の買い物、怖いものや人、遊園地、寝不足、機敏に動くこと、虫、苦い食べ物や飲み物、不快感(眠気や空腹、寒さなど)

《座右の銘》
一日一笑

《モットー》
いつも心にユーモアロマンを♬
陽だまりのような人でありたい

《憧れ》
漫画家、詩人、文豪

《夢》
・ボランティアで、子ども達に日本語の良さを伝え、教えること
・本場パリで、アンジェリーナのモンブランを食べること
・たくさんの生き物と暮らすこと
・tomo茶屋の店主になること。お茶を飲みながら、tomo茶と他愛もないお喋りする気楽なお店を営みたい。子ども、動物、大歓迎♪
・頑張るママ達をサポートすること

《願い》
密かにこのnoteを辻さんが読んでくれること。出来ればこそっと感想も教えて欲しい(笑)

最近はすっかり更新頻度が落ちてしまったものの、沢山の出会いがあるnoteは私にとって大好きで大切な場所です。幼少の頃から文章を書くことが大好きで、今もこうして書くことが出来て幸せだなぁ〜と日々、感じています。

どこに居ても、誰と何をしていても、

《書きたい事は、いつも私の中にある》

そんな思いを抱きしめて、ずっと何かしらを書き続けていこうと決めています。言葉には《力が宿っている》と信じています。

実は…このページは時々、ひっそりと加筆修正しています。気づく人はいるのかな?(笑)気紛れに記事も書いていくので、茶飲み友達の家にふらっと立ち寄る感覚で、遊びに来て下さると嬉しいです。コメントも大歓迎です。

久々に加筆しました。母が亡くなり、悲しい思いでスタートした2024年を何とか乗り越ええ迎えた2025年。さみしさは決して消えることはないけれど、少しだけ向き合い方が分かってきた気がします。いつも仕事ばかりの私ですが、今年は中3になる娘を心の面でしっかりサポートしていこうと思っています。あとは、娘にベッタリのうさぎのゆうくんともっと仲良しになりたいです…。せつない。

自分の人生は自分で切り開く。決して強い人間ではないけれど、だからこそ、持ち前の明るさと笑顔を武器に人生を歩んでいきたいと思っています。引き続き、tomo茶の歩む道を見守っていただけたら嬉しいです。

いつも、ありがとうございます♪


いいなと思ったら応援しよう!

tomo茶
チョコレートジャンキーなtomo茶をおやつで応援♪板チョコ1枚分(100円)からのおやつサポーターを募集します!執筆の源。チョコで応援、よろしくお願いします♡

この記事が参加している募集