
「服」を通して繋がる
こんにちは、フクコトバのRYOです!
前から思っていたのですが、このnoteのいわゆる「いいね」が「スキ」なのはとっても良いなと思います。
「スキ」はより感情が動いている気がしています。
言葉や表現の違いであって、意味合いはあまり他のSNSと違わないと思いますが、「スキ」の方がやっぱりもらうと嬉しいなと感じています。
〜服を通して繋がる〜
そんなnoteでは、「服」や「ファッション」についての記事を書かれている方が多くいます。
そんな方々の記事をいつも楽しく拝読させて頂いていて、「スキ」をさせてもらっています。
その中でも、感動したり、共感したりした記事には、勝手に紹介&感想記事を書かせて頂いています。
それが、【スキな記事に「ありがとう」の花束を!!】というマガジンのシリーズです↓
これは、私たちフクコトバが他の方が書かれた記事を拝読して、勉強になったり、とっても共感したり、嬉しくなったり、ほっとしたりすることがあり、
そんな記事を書いてくださった書き手の方に「ありがとうございます!」の意味も込めて、花束をお渡しするようにご紹介&感想を書きたいなと思いスタートしました。
そんな中、昨日の記事ではゆっぴーさんの【「そんなに服って必要なんだろうか??」外出が少なくなって見えたもの。変わったこと。】をご紹介させて頂きました↓
こちらの記事では、ゆっぴーさんの最近の服の購入事情が書かれているのですが、この記事を読んだとのむら のりこさんが、ゆっぴーさんの元記事を読みに行ってくださり、共感した感想をコメントしてくださりました。
これが、私たちフクコトバにとっても、めちゃくちゃ嬉しく、「服を通して繋がる」瞬間の喜びを感じることができました。
〜コトバにならない想いを服で紡ぐ〜
私たちフクコトバのビジョンは、「コトバにならない想いを服で紡ぐ」です。
フクコトバという名前は、「服には花言葉のように、コトバにならない想いを表現する役割がある」と感じて付けました。
noteでは、その”衣服”に込められた”想い”にスポットを当てて発信をしています。
この「コトバにならない想いを服で紡ぐ」というビジョンには実はいろんな想いが込められています。
「フク」というコトバには、
腹(腹にある想い)や伏(隠している想い)を、
服(衣服)や復(相互交流)を通して、
みんなが福(HAPPY)になって欲しい
という色んな意味があります。
昨日の紹介&感想記事では、このnoteでまさに
「服を通した相互交流ができ、HAPPYが生まれた」その瞬間を見ることができて、本当に嬉しかったです。
そして、これからもこのフクコトバのビジョンに向けて頑張っていきたいなと思いました。
みなさん、これからもどうぞ私たちフクコトバをよろしくお願い致します!!
〜「他己紹介記事作成」について〜
今、私たちフクコトバでは、個人でファッションコーディネーターやファッション関係の買い物同行サービス等をされている方へ、私たちフクコトバが、インタビューをさせて頂き、「他己紹介記事」を書かせて頂くサービスを実施致します!!
ぜひ、興味のある方は応募フォームよりご応募ください!!
■インタビュー方法
オンライン、対面どちらでも可能。(対面の場合は、関東圏のみ)
詳しくは応募フォームにてご希望をお聞かせください。
■インタビュー内容
(大枠の質問です。お話の流れによって変更もあります。)
Q:どのような活動をされているのか?
Q:活動をするに至ったきっかけは?
Q:ファッションや衣服に興味を持った経緯や体験談
Q:ご自身や活動でアピールしたいこと
■費用
無料
■所要時間
約1時間程度
■応募フォーム
https://forms.gle/uTNdrPWB6YDG5kaS7
■お問い合わせ先
mail:fukukotoba00@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私たち「フクコトバ」の自己紹介記事↓