
【スキな記事にありがとうの花束を!!11】「そんなに服って必要なんだろうか??」外出が少なくなって見えたもの。変わったこと。
こんにちは、フクコトバのRYOです!
私たちフクコトバが「スキ!」なnoteの記事を勝手にご紹介させて頂くシリーズ【スキな記事に「ありがとう」の花束を!!】を始めました!
他の方が書かれた記事を拝読して、勉強になったり、とっても共感したり、嬉しくなったり、ほっとしたりすることが度々あります。
まだまだ私たち自身に発信力があるわけでは全くありませんが、そんな記事を書いてくださった書き手の方に「ありがとうございます!」の意味も込めて、花束をお渡しするようにご紹介&感想を書きたいなと思います。
第11回目の今回は、ゆっぴーさんの【「そんなに服って必要なんだろうか??」外出が少なくなって見えたもの。変わったこと。】をご紹介させて頂きます!
〜そんなに服って必要なんだろうか??」外出が少なくなって見えたもの。変わったこと。〜
今回、紹介させて頂くのはこちらの記事になります↓
こちらの記事では、ゆっぴーさんの最近の服の購入事情をお話しされています。
コロナ禍もあり外出自粛が続く中、「最近、服を買わなくなったな〜」とか「ファッションにこだわらなくなったな〜」という方も多いのではないでしょうか。
私自身も、普段着は「おしゃれよりも、楽チンかどうか」が一つの基準になっているようにも感じます。
そんな中で、この記事に出会い、とっても共感しました!!
では、共感した部分を一つ一つご紹介します!
なんだか、最近、ファッションが楽しめない自分がいるのに気づいたんです。
ここ1年で外出する機会が無くなっていき、服を見に行ってもテンションは上がらないし、どれも同じデザインに見えてしまって、迷い、疲れて「家に着るものがあるから買わなくてもいいや」と思うようになりました。
↑私も、コロナ禍で外出が減り、遊びに出かけることが減ってしまい、「こんな場所に行って、こんな服を着たい!」みたいな想像がしにくくなりました。。。
服も流行のデザインに冒険するより、定番、着心地、質感など自分で満足できるものが欲しい。あればいい。無ければ今は買わない。を選択するようになりつつあります。
そうは、言っても、お洒落は好きだし、ファッション誌を見たり、通販サイトを見たりしてウキウキする自分もいるので、完全に変わったわけではないですね。
なので、最近よくやるのが、通販サイトで妄想ショッピングです。こんな服も可愛い、色の合わせ方が好き…などなどです。
↑コロナ禍になってから、「今年の流行は〇〇です」とか「〇〇カラーが今年のトレンドです」みたいなニュースをあまり見なくなったような気がします。
ゆっぴーさんのように、流行のデザインにチャレンジするより、着心地や質感にこだわる人が増えたのかもしれません。
そういう私も、最近では、普段着は「おしゃれよりも、楽チンかどうか」が一つの基準になっているようにも感じます。
時には、外出して、お店の雰囲気や何が流行っているのか?ときめきを探しに行くのも大切にしています。
外出が制限され、ライフスタイルの変化や年齢とともに好みが変わってきたということもあります。
そして、衝撃だったのが、試着室でマスクをして服を着てみた時の、
「うわぁ〜〜〜〜マスクしてると、服との相性ミスマッチ!!」
「やっぱり人間、顔出した方がいいですね」と自分につぶやいてしまいました。
↑これ、とってもわかります!!(笑)
マスクをしている時と、していない時って、やっぱり雰囲気が変わるので、ファッションも相性が出てきますよね。
今まで、「自分に似合う服」は、体型等もありますが、結構「顔」が左右していたんだな〜と感じます。
反対に、基本的に白いマスクしかしない私からすると、マスクをしていても、そのマスクとファッションがとってもマッチしていておしゃれな人は「すごいな〜」と思ったりします。
第11回目の今回は、ゆっぴーさんの【「そんなに服って必要なんだろうか??」外出が少なくなって見えたもの。変わったこと。】をご紹介させてi頂きました!
コロナ禍になって変わったファッションについて、等身大で素直な気持ちがとっても共感できました。
「ファッションは頑張るものではなく、等身大でその時の気持ちのままに着たいものを着ていいんだ」となんだかホッとしました。
素敵な記事を読ませて頂き、心から「ありがとうございます!」とお伝えしたいです。
〜「他己紹介記事作成」について〜
今、私たちフクコトバでは、個人でファッションコーディネーターやファッション関係の買い物同行サービス等をされている方へ、私たちフクコトバが、インタビューをさせて頂き、「他己紹介記事」を書かせて頂くサービスを実施致します!!
ぜひ、興味のある方は応募フォームよりご応募ください!!
■インタビュー方法
オンライン、対面どちらでも可能。(対面の場合は、関東圏のみ)
詳しくは応募フォームにてご希望をお聞かせください。
■インタビュー内容
(大枠の質問です。お話の流れによって変更もあります。)
Q:どのような活動をされているのか?
Q:活動をするに至ったきっかけは?
Q:ファッションや衣服に興味を持った経緯や体験談
Q:ご自身や活動でアピールしたいこと
■費用
無料
■所要時間
約1時間程度
■応募フォーム
https://forms.gle/uTNdrPWB6YDG5kaS7
■お問い合わせ先
mail:fukukotoba00@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私たち「フクコトバ」の自己紹介記事↓