認知獲得のための「アイコン」の重要性
8月25日は、サマークリスマスなんですって。
サマークリスマス、いい響きですよね。
夏って、あんまりイベントごとがないじゃないですか。いや、夏そのものがイベント的な季節なんですけど。
10月から、ハロウィン、クリスマス、バレンタイン、ホワイトデーとイベントが続いてきて、4月は最近イースターが徐々に認知を高めている印象。
でも、6月~9月って、お盆とか夏休みとかはありますが、なんかこう「映える」イベントがない気がしません?
サマークリスマスは1974年に制定されたそうです。出自はラジオ番組とややマイナー感ありますが、日付的にも、響き的にも、どこかの企業が拾ってフェアとかやりそうじゃないですか。でも、未だ定着していない。
それは「サマークリスマスに何をやるか」が決まってないからではないでしょうか。私は昨日、ふと思いました。
いつも通り長めの余談
突然ですが、昨日娘(もうすぐ4歳)が描いた塗り絵です。
一応言っておくと、元の塗り絵は、鬼滅の刃とは何の関係もない幾何学模様です。それを、「みんなのイメージカラーで塗った」と娘はご満悦。
伊之助はイノシシの顔、よく見ると禰豆子には竹が書いてあります。
娘はアニメも漫画も見てないので、鬼滅の刃知識はYouTubeと保育園だより。それでも現在、ここまでキャラや設定を把握しているのは、キャラごとの「イメージ」が色や模様という形で確立されているのが大きいんだろうなぁと、私は思うのです。
禰豆子がピンクの着物を着ていたから、娘が興味をもち、いつもピンクの着物を着ているので名前を覚えた。そこから、竹や帯に気づき、「血鬼術」とか「キックが上手」とか、知識を深めていきました。
認知を得るには一目でわかる「アイコン」が重要
「台風コロッケ」を知っていますか?
これの出自は2001年の2ちゃんねるで、こばやし的には1974年のラジオと2001年の2ちゃんねるはまぁ同じ規模感の影響度ではないかと思っているのですが。
でも、この「台風コロッケ」は徐々に広がり、今も台風のニュースが出ると「コロッケ」のツイートを見かけます。
これが広がったのは、「台風が来たからコロッケ」という脈絡のなさが生むインパクトもありますが、それよりも、「いつ何をしたらいいかがわかりやすく、真似をしやすい」ということが重要なのではないかと思います。
つまり、「台風が来るからコロッケを買う」という習慣は非常に真似がしやすく、台風における「コロッケ」はある種、禰豆子における竹とか、伊之助のイノシシの被り物みたいな、一目で目に付く、わかりやすいアイコン的なものだと、こばやしは考えます。
ハロウィンの「ジャックオーランタン」「お菓子」「仮装をする」
クリスマスは「プレゼント」「サンタさん」「チキンを食べる」
バレンタインやホワイトデーの「ハート形のチョコレート」「告白」
思えば、それぞれのイベントにはわかりやすいアイコンがあって、真似しやすい行動がありました。
イースターにも「うさぎ」「イースターエッグ」などわかりやすいアイコンがありますが、いま一つ日本で定着しきれていないのは、ハロウィンの「仮装」のようなわかりやすくて真似しやすい行動がないからかもしれません。
だから、サマークリスマスを流行らせたい。
つまり、「サマークリスマスに何をするか」「サマークリスマスのアイコン」を決めれば、10年後にはサマークリスマスが定着するはず。
たとえばクリスマスのフライドチキンや節分の恵方巻、バレンタインのハート形のチョコ、あるいは「11月11日のポッキー&プリッツの日」みたいに、できれば自社製品をうまいこと絡めて習慣化させたい…!野望…!
これはもう、決めの問題だと思います。
今考えているアイディアとしては
●「チキンカレー」を「食べる」
●「星形のホワイトチョコ」を「凍らせて食べる」
●涼しげな「青いリース」を「玄関に飾る」
●「パステルピンクやパステルグリーンのベルト」を「身に着ける」
●「自分へのプレゼント」を「買う」
●「アイスケーキ」を「食べる」
などなど。
なんか一つインパクトある習慣を考えて、発信したいですね…!
・・・
・・・えっ?自社製品に絡めてないって?
どう考えたって弊社には、サマークリスマスに絡めて売れそうな商材がありません。だから、一緒にサマークリスマスを仕掛けたいクライアント様、絶賛募集中です!!できれば甘いものを食べる系がいいです!!(甘党)
ーーー
過去note宣伝。
前回の木川note、いいね多くて羨ましい…。
私も以前渾身の業務改善note書いたので見てください。
「業務効率を上げるには、読むスピードを上げる」とか言ってます。
▼お暇な方はどうぞ(長文)
▼確実に役にたつ木川note
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
今後もコミュニティーマーケティングに関することや日々の雑事、あなたのお役にたてる記事を投稿していきますので、スキ・コメント・フォローをよろしくお願いします♪
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-