![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45951916/rectangle_large_type_2_8b163f81ee2776bb886c5799d677080b.jpg?width=1200)
【第7回】疑義照会 問題 〈腎臓内科:慢性腎不全編〉
第7問
腎臓内科 68才 男性 身長164㎝ 体重80㎏
検査値 WBC:4000 GOT:16 GPT:12 sCre:2.87 CRP:0.12
現病歴
腎機能がもともと悪く、いつも通り受診。最近血圧が高くだいたい160/90ぐらいの血圧。不眠も続いており眠剤を希望した。
既往歴:痛風
処方
Rp1.ニフェジピンCR 20㎎ 1錠 1日2回 朝夕食後 7日分
Rp2.アロプリノール錠100㎎ 0.5錠 1日1回 朝食後 7日分
Rp3.エチゾラム錠0.5㎎ 1錠 1日1回 寝る前 7日分
さてこれであなたなら疑義照会は何をしますか?
ヒントは、薬をよく見てみよう!
処方
Rp1.ニフェジピンCR 20㎎ 1錠 1日2回 朝夕食後 7日分
Rp2.アロプリノール錠100㎎ 0.5錠 1日1回 朝食後 7日分
Rp3.エチゾラム錠0.5㎎ 1錠 1日1回 寝る前 7日分
答えはここですね。
薬剤師の中では有名な話で、アンサングシンデレラでも取り上げられていました。ニフェジピンはもともと短時間作用型のCa拮抗薬です。それを製剤上の工夫により長時間作用するようになっています。それを1錠1日2回では半分に割らなければいけないですよね。そうするとニフェジピンCRの長時間作用ができなくなり一過性に血圧が下がってしまう可能性があります。
なので処方医に確認し、ニフェジピンCR10㎎を使用するか、もともと20㎎を1日2回なのかなど確認しましょう。
ではまた! 明日もぜひ見て下さい。
少しでも役立ちましたら、スキ、フォローよろしくお願いいたします!
#病院薬剤師 #薬の情報 #薬学生応援 #治療薬 #薬 #薬剤師国家試験 #勉強 #疑義照会 #腎臓内科 #慢性腎不全 #降圧剤 #Ca拮抗薬 #ニフェジピンCR #アンサングシンデレラ #アロプリノール
いいなと思ったら応援しよう!
![病院薬剤師 くすり@ふくろう×いるか](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70978747/profile_dd3a54d00a3c9fef0371965cb703be42.png?width=600&crop=1:1,smart)