![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70944050/rectangle_large_type_2_46757121484b4e3e23ff947e3ef9e505.jpeg?width=1200)
『バレンタインデーのギフト』
もうすぐバレンタイン❤️
と言うことで、
女子の読者の皆さんはこの時期、
大好きな本命のあの人に、お世話になったあの方に、
「何をあげようかなぁ…」と
思いを巡らせているのではないでしょうか✨
チョコレートを代表に、スイーツをプレゼントするのが定番ですが・・。
でも、男性の中には甘いモノが苦手な方がいらっしゃいますよね。
そんな時は甘くないモノをチョイスすることもあると思います。
実は私、その、甘いものが苦手な人にあげるギフトを考えるのが、
毎年のバレンタインのちょっとした楽しみでもあるんです。
今日はそんな甘いモノが苦手な方へのギフトにおすすめしたい
手土産をご紹介したいと思います!!!
それはー✨
私の地元にある『京つけもの ニシダや』さんの柴漬けです❣️
![](https://assets.st-note.com/img/1643392416834-8cndthYUcn.jpg?width=1200)
赤いハートを表したようなビビットな色は
大好きな本命の彼に想いが伝わること間違いなし❤️
なので、バレンタインにもピッタリだと思い、
自信を持って
『ふくい舞のバレンタインギフト〜甘い人が苦手な方へ遍〜』
を、ご紹介したいと思います✨
『京つけもの ニシダや』さんのお漬け物の特長として
私が好きなところはずばり
大きめにカットしてあるところ☝️✨
野菜の持つちょうど良い時のみずみずしい食感を感じられるように、
「意図して大きめに切ってあるのかなぁ」
と、漬物職人のこだわりを感じてしまいます。
そのまま、お酒のおつまみとしてはもちろん!
ご飯にもとっても合うんです!
手巻き寿司をする時は、
少し小さく刻んでトッピングしたり、
トロたくのようにして食べるのもおススメです!
少し後ろめたい罪な快楽として、
小さく刻んだ柴漬けにマヨネーズを加えて
タルタルみたいにして食べるのもおすすめです!
私のguilty pleasure(ギルティープレジャー)❤️
京都の実家、福井家の冷蔵庫に常備してあったのですが、
東京に来てからも変わらずです。
お世話になった方への外さない手土産としても、
お取り寄せしてお渡ししています。
ーーーーーー
私が『アイのうた』でデビューして、
地元で凱旋ライブをした時
『京つけもの ニシダや』さんの先代が、
私のために
『花より柴漬け❣️』
と、100個も持ってきて下さいました。
お世話になったスタッフの方々にも、
お裾分けすると必ず喜んでいただけたのは、
私の嬉しかった思い出です。
最近も新曲ができた時に
「こんな曲できました」
と送ると、
先代はとてもリアルで気持ちのこもった感想をくださいました。
大好きな『京つけもの ニシダや』さんの柴漬けに寄せて、
本当に優しかった先代との思い出もご紹介させていただきました☺️
ーーーーーー
もちろん『京つけもの ニシダや』さんには、
柴漬け以外にも色んなお漬物があって、
どれもおいしいですが…。
私のお気に入りは、
長いもわさびと
![](https://assets.st-note.com/img/1643392757237-QNoEqf0azf.jpg?width=1200)
今日の夕飯にも食べたごましそ漬けです!
![](https://assets.st-note.com/img/1643392846910-F2nYYQBfNe.jpg?width=1200)
気になる方は
ぜひチェックしてくださいね✨
『京つけもの ニシダや』
https://nishidaya.com/
柴漬け
https://nishidaya.com/c/all-item/t001
長いもわさび
https://nishidaya.com/c/all-item/gr30/t012
ごましそ漬
https://nishidaya.com/c/all-item/gr30/t058
今年のバレンタイン
あなたの想いが届きます様に♡
ふくい舞