律令時代五畿七道 延喜式の駅馬 阿味
律令時代の七道その中でも小路の部類に属する、北陸道「くぬがのみち」それらは概ね現在走っている国道8号線と似通った位置に通過していると思いますが、交通事情等により現在のルートは変わってきていますし、これからも変わって行くと思います。
しかしながら、概ねであり諸説ある中でも、延喜式などで上げた駅馬の名称の場所すらも把握できないのは何故なんだろうか?
私が住む福井市の南西部は、日野川と江端川が合流する地で市が造成した新興住宅地ですけど、裏山や隣の村等は数々の歴史があり、細かく調べて行くうちいろんな事が分かる反面謎も増えて行く一方です。
ひょんな事からある石碑を見て、こんな所に古街道があったんだと、色々調べたら、あるブログを拝見して裏山に古道があった事を知ってしまったのでした。