【2021年】五黄土星の運勢・食べる開運
五黄土星さん、こんにちは^ ^
この記事では、前半に五黄土星の基本の性質を、後半に2021年の運勢と開運法をお伝えしていきます。
占いは、「良い運勢を生かし、悪い運勢に対処する」ためにあります。
「読んだだけ」で終わりにせず、「行動を変える」=食べ方マジックを実践してみてくださいね!
食事には人生を変える魔力があります。
五黄土星の基本の性質
<五黄土星がもつイメージ>
=生と死、上層と底辺のような極端な二面性をもつ=
中宮に位置する五黄土星は「帝王」の星と呼ばれる一方でその強烈なエネルギーで万物を腐敗させ死滅させる星とも呼ばれ極端な二面性をもちます。土は黒い耕土ではなく黄土(中国大陸の土壌で大地や地球そのものを意味する)。
<性格>
=ワンマンだが包容力にあふれる=
・野心家で、目標達成のためにはどんな努力も惜しまず、困難にもめげず、最後まで頑張り通す強い意志と行動力を持ちます。
・同情心にあふれ、弱い立場の人や困っている人がいたら見逃すことができずに何とか助けようとします。
・包容力が溢れています。
・ただし、押しが強くワンマンの傾向が強いので知らず気づかずの内に相手を自分の思い通りに動かしたいという気持ちが生まれることがあるので気をつけましょう。
・人望が厚く味方が多い反面、敵も作りやすい星です。
<人間関係>
=人間関係において求心力がつよい=
・同情心にあふれ、弱い立場の人や困っている人がいたら見逃すことができずに何とか助けようとするので人から頼りにされる。
・包容力が溢れる野心家
・知らず気づかずの内に相手を自分の思い通りに動かしたいという気持ちになる。
<基本的な相手との相性>
=情の厚さと面倒見の良さ、強引な面に注意=
一白水星との相性:
長続きのポイントは適度で心地よい距離感
二黒土星との相性:
相性バツグン。あなたがこの星をリードする関係。
三碧木星との相性:
どちらも気が強く相手の思い通りには動かない。時には相手に従うのも関係をスムーズにします。
四緑木星との相性:
本音で話し合うことが関係を良くするコツ。
五黄土星との相性:
互いに主導権を握ろうとするので、共通の目的をもって協力し合うと良い。また役割分担を明確にするのも対立を防ぎます。
六白金星との相性:
相手をサポートしながら2人で歩調を合わせると良い。
七赤金星との相性:
一緒にいて楽しい関係。この星のシゴトには口を出さないことがコツ。プライドが高いことを知っておきましょう。
八白土星との相性:
価値観が似ているので良好な相性。
九紫火星との相性:
エネルギーをもらい飛躍できる関係。
<体で気をつけるべきところ>
=消化器・胃・膵臓・脾臓、肉類と砂糖には注意!=
五臓六腑すべてだが、特に脾臓・大腸
五黄は毒素を意味し、外部には腫れ物やアザとして現れます。
<おススメの食材>
=丸い形で加熱で甘くなる野菜(カボチャ、タマネギ、ニンジン、キャベツ)=
カボチャ、玉ネギ、キャベツ、ニンジン、玄米甘酒、麹甘酒、納豆、味噌、酒粕、発酵食品、カブ、もち米、もち粟、もちキビ、ひよこ豆、アラメ
<おススメ料理>
=砂糖は使わない料理、鶏肉は控える=
・かぼちゃの煮物
・玉ねぎの味噌煮
・蒸しキャベツの梅あえ
・ニンジンのゴマ煮
・カブの煮浸し
2021年全体の傾向
=何をやっても好調な年=
前年からの良い運気をさらに上回る盛運気。何をやっても好調な年です。
これまでの努力が実り、社会的な信頼と名誉を得るようになります。
そもそも五黄土星の性格は、ワンマンだが包容力にあふれる星。
野心家で、目標達成のためにはどんな努力も惜しまず、困難にもめげず、最後まで
頑張り通す強い意志と行動力を持ちます。
また同情心にあふれ、弱い立場の人や困っている人がいたら見逃すことができずに
何とか助けようとする包容力が溢れています。
ただし、押しが強くワンマンの傾向が強いので知らず気づかずの内に相手を自分の
思い通りに動かしたいという気持ちが生まれることがあるので気をつけましょう。
人望が厚く味方が多い反面、敵も作りやすいのです。
前年までとは違い自信がついて心に余裕ができるので、的確な判断を下しチャンスをものにしましょう。
この年は、これまで続けてきた頑張りの集大成として目標を成し遂げられます。反対に努力を怠ってきた人は、それなりの結果しか得られません。
多少困難なことでも熱心に取り組めば必ず解決します。やり残してきたことがあれば、この年に完成できます。
最高の運気を味方につけ、成果を上げてください。
2021年 人間関係の運勢
ここから先は
¥ 200 (数量限定:残り 99 / 100)
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?