![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104885237/rectangle_large_type_2_9923c2984df147140497a8e4c00b9fef.jpeg?width=1200)
月刊人事マネジメントさまで執筆^^
【総務人事の連載ものを担当執筆します 全8回】
8回って、結構あるでしょ(笑)
情報解禁(発売1か月前)となりましたので、みなさまにご報告です(出版社様の許可を得ております)。
月刊人事マネジメント様(創刊32年目の歴史ある総務人事の専門誌)の6月号(6月5日発売)から8回シリーズで、僕が連載を担当いたします。
令和5年6月号(6月5日発売) ~ 令和6年1月号(1月5日発売)
テーマは「デキる総務人事がやっていること」(仮)として、いわゆる仕事ができる総務人事がやっている「行動」や「言葉」を取り上げてみます。
(まぁ、大して仕事が出来る訳でもない、僕が言うのもおこがましいのですが。。。(苦笑))
第1回(6月号/6月5日発売)は、その中でも「採用・入社時」(仮)に、スポットをあてて、このタイミングで総務人事が行うべき「行動」&「言葉」を執筆いたしました。
2回目以降のテーマは何かって?それは今のところ秘密(笑)
自分で言うのも何ですが、あまり法律や制度にとらわれることなく、これまで取り上げられたことのない部分について書きましたので、おもしろい切り口の記事になっているとは思います。
万人受けというよりは、「分かる人には分かる」と言った内容です。
(しかし変な日本語やね。「分かる人には分かる」当たり前やん。。。笑)
1記事2600文字程度(見開き2ページ)です。
すでに、6月号(第1回目)の原稿は上がっており、現在、校正作業を行っております。
読まれた方にとって、役に立つ、よい記事となるよう努めてまいります。
発売になりましたら、またご報告できることも増えると思いますが、今の時点でお伝え出来る部分について、簡単ではありますが、ご報告でした。
やっぱり「文」を書いている時、とっても幸せだなー^^
ほいじゃー。
▼添付写真は3月号の写真です。
![](https://assets.st-note.com/img/1683378982924-Q42ANu3eez.jpg?width=1200)