![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43904788/rectangle_large_type_2_6fda57418e7c7aa1f53c2c87d96863e7.jpeg?width=1200)
大学もSDGsで学生を集める時代(SDGs日記)
2021年1月23日。都内の電車の中吊り広告です。東京都市大学の広告を見つけました。
大学の広告として、SDGsが全面的に打ち出されているのって、すごいですよね。
高校生たちの意識が、社会の課題、地球の危機、世界中の人々へと、変わってきているということですね!
大学の広告といえば、「学生の笑顔」か「大胆なキャッチコピー」という印象でした。
ほら見てください。以下は、「大学 広告」の画像検索の結果です。
学生の数よりも、大学の数の方が多いという昨今。
SDGsに敏感な学生さん、彼らを受けようという東京都市大学!
かっこいい!