
SNS疲れするのは仕方がないことかもしれません
まずは、SNS投稿を毎日やりましょう!と起業塾で言われたから
なんとなくやっている。そんな方多いのでは?
間違いではないです。
そもそもSNS投稿ができなかった人が
毎日投稿するって、相当大変です。
だって何書いていいかわからないもん。
ただやみくもにSNSやっちゃうと、
あれもやった方がいいんじゃないかなとか、
これもやらなきゃいけなんじゃないとか言って、
とにかく、たくさん手を付ける。
ちょっと待って!
あなたのサービスの設計図はありますか?
体験講座に来ていただいたら
次は本講座
その次は講師向け講座
みたいな設計図ですね。
これがないと
とりあえずインスタ頑張る!
Facebook頑張る!
YouTubeも頑張る!
みたいな感じになりますので、ご注意くださいね。
サービスの設計図ができてなくて
ターゲットもよくわからないまま、
SNSをひたすらやっている
それがいわゆるSNS疲れです。
頑張っていればお客さんはやってくる。
そう思いたいところですが、そうはいきません。
サービス設計をするときにターゲットを
明確にして、悩みも書き出すので、
どのSNSを使うべきかがわかります。
=====================
成約率が上がる!スライド作成セミナーは
6月が終わり大盛況でした
=====================
好評だったので7月も開催します
7/23(金)20時
7/25(日)13時
お申込みはこちらです。
↓↓↓
https://semican.net/event/SC190319/lwjrav.html