スタンプラリーを作りました。(後編)
驚くことに、福田組スタンプラリーにご参加いただいている方がいらっしゃるようです。
ありがたい限りです。
できればあと5人くらいにはやって欲しいので、後編です。
7.台東区生涯学習センター ミレニアムホール
福田組とMarshall Gilkesの会場でした。
福田組をコンサートホールでやりたい、と思っていたタイミングでした。
会場探しは毎度1番苦しい作業ではあるのですが、結果的に最良のホールで演奏できた公演だったと思っています。
大友遼 作曲の“The Canadian”とMarshall Gilkesの曇りのない音色と会場の音響が見事に噛み合って、比較的最小限の音響でしたが自分の理想とするサウンドを表現できた場だったと思っています。
8.関交協ハーモニックホール
Marshall Gilkesとの公演から約2ヶ月、ベーシストのKenneth Dahl Knudsenとの共演を果たしたのがこの会場でした。会場探しほど辛い作業はありません。
いわゆるビッグバンド箱や、コンサートホールも手の届くような価格帯のホールは1年以上前に埋まっていることが多く、この回も都内のありとあらゆるホールを探しに探して、もう都内には使えるホールがないのでは・・・?と思っていた時に見つけたホールがこちらでした。普段は中規模のお笑いライブなんかに使われているみたいで、ホールの下見に行った際にはビッグバンドは乗らないと思いますけどねぇ、と何度も釘を刺されたり、この公演の直前に放映されていた『タモリ倶楽部』の撮影でこの会場が使われていて驚いたなんてこともありました。
動画はKenneth Dahl Knudsenの作曲、Same Sun,New Light。
“ギターの“大友くんのソロすごく好きなので,ぜひみてください。
⒐スタジオ音楽館 大塚駅前店
スタジオ音楽館 大塚駅前店は今の福田組のホームと言ってもいいホールです。
高田馬場音楽館閉館後こちらに移動してきた形になりますが、流行ってるのか流行ってないのかよく分からなくて少し不安になります。
なくなってほしくないスタジオです。
(ビッグバンド界隈の皆さん、リハのついでにチェックポイント踏めますよ、、というチェックポイントです)
10.J:COM浦安音楽ホール
福田組とMarshall Gilkes2で使わせていただいたホールです。
ついに都内のホールが見つからず、、海老名、鎌倉、、、いや浦安かな、、と選んだホールでしたが思いがけず良いホールでした。また,千葉でやってたから!と来ていただいたお客様もいらして,案外都心から少し離れたところで演奏するのも悪くないものだなと思いました。
音響は今回の録音をお願いしている富さんのチームと。
曲は大友遼作曲の From Dusk till Dawn
11.目黒区中小企業センターホール
今回のRyo Otomo Songbookの会場として使わせていただくホールです
目黒川沿いにある公施設のデパートのような一角にあるホールです。
全体的にレトロな雰囲気があって、会場としても楽しみにしています。
駅から少し距離があり、初めて来る方には少しだけわかりづらいかも知れないので、会場の下見がてらスタンプラリーをお楽しみいただければと思います。
大友くんいわく、目黒二郎が近いそうです。
12.福田組の福田です。
※こちらは位置情報で獲得できるスタンプではありません※
福田組の福田、がチェックポイントです。
残念ながら(?)リアルタイムで位置情報を共有することができませんので、運良く見かけましたら、ぜひお声がけください。
自分でも『このビジュアルのやついないだろ』と思って生活しているのですが、想像以上に同じビジュアルの人に遭遇するので、他人の空似にご注意ください。
こちらのスタンプラリーはてくてくスタンプラリーというサービスを使っています。
各自治体のイベントなどで使われているサービスのようですが、先月から無料アカウントの作成が可能になり、一般人でも無料でデジタルスタンプラリーが開催できるようになりました。
スポットが最大12ヶ所という制限はありますが、位置情報によるスタンプの取得とQRコードによるスタンプの取得を選ぶことができ(QRコードと位置情報どちらも正しくないとダメみたいな設定もできるようです。)、発想次第では単純なスタンプラリーだけでなく、謎解きゲーム的な要素も付加することもできそうです。
アカウントの作成も簡単で、ややUIが不親切かも、、というところはありましたが、比較的簡単に作れますので気になった方は是非試してみてください。
作り方がよく分からないよ、という方はご相談のりますのでお気軽に。
というわけで、福田組すたんぷらりー引き続き参加者募集中です。
何より、福田組の公演「Ryo Otomo Songbook」ご予約お待ちしています。