【月報】子ども心で騒いだ疲れが出始めた6月
仕事
むずかしいテーマとはいえ、自分の遅筆ぐあいに涙がでます。
「あぁ、もうダメやぁ…ミジンコになりたい」などと、心のなかでは弱音を吐きそうになりますが、凹んでる場合じゃない…!
凹んでも記事は完成しないし、とそこは冷静です(笑)
私を選んでくれた人たちを後悔させたくないので、自分なりにもっと書けるように努力あるのみッ。
発信
6月は気づいたら終わっていて、前半は何をしていたのかよく覚えていません。ということで、日常を振り返ってみましょう!
ちなみにnoteは書けなかったので割愛します😭
X
15回前後、ポストしてました。あらためて見ると、バナナの話題が多いですね。
▲たまに人から「楽しそうだねw」って言われます。占いにはよく、精神年齢が中2で止まってるみたいなことが書かれてます。大人として、いろいろ大丈夫なんだろうか。汗
▲尾田っち先生の直筆コメントみると、毎度テンションが上がります(わー!きゃー!!)
あ、これが中2ってことか…
▲月の中盤から、体力の衰えを感じ始めました。体はしっかり大人なのつらいですね。笑
▲やっとライターらしい投稿です。お声がけいただいたとき、それはもう嬉しかったです。貴重な機会をいただけて、本当に感謝しています✨
▲バタバタしていて映画館に行けなかったので、サブスクで楽しみました〜。家で観るのも楽しい!
来月の目標
仕事がんばる
健康管理しっかり
ちゃっかり遊ぶ
生きるって、これ以上でもこれ以下でもないな〜という目標を立ててみました。
夏バテに気をつけて7月も乗り切りたいです。
※バナナは健康にいいので、引き続き食す予定