自信がついた3か月間の【ものキャン】の学び
わたしは知りたいことや調べたいものがあると参考になる本を探します。
また誰かに聞くには少し抵抗があるという時も本を読むようにしています。
わたしでも経験したことや成功体験を本にすれば、参考にしてくれる人がいるのではないだろうか?と思い、自分でも電子書籍を出版したいと思いました。
勉強を始めて3か月。
わたしの願い「電子書籍出版」が叶ったお話です。
病気になったことが転機
50歳になったころ「緑内障」だとわかり、目の手術か温存かの選択をせまられ、自分の目が見えなくなるかもしれないならば、何かの形でわたしの発信を残したい、そして自分が頑張ったと思える証拠が欲しいと思いました。
思いついたのは「電子書籍」です。
ライティングスクール【ものキャン】
2024年1月から3月までの3か月間、ライティングスクール【ものキャン】に参加して、多くを学べました。
あっという間でしたが、収穫の多い充実した時間となり、また1人では決して成し遂げられなかった結果も出せました。
その結果は、
①電子書籍を出版(書き始めから出版まで約3か月)
『人生の岐路に立つどん底主婦が見つけた「50代からの元気で幸せな人生」のロードマップ: 初心者でもオーケストラに入団でき自分の居場所を見つけ人生を楽しんでいる主婦の話』
②Amazonキンドルストア内で獲得ランキング
*4部門新着ランキング・1位
*4部門売上ランキング・1位
*ベストセラー表示
③お互いを応援しあう仲間に出会えたこと
わからないことは教えあい、電子書籍を出版すれば応援してくれる。
電子書籍出版という目標に向かって、調べたり書いたり、また慣れないパソコン操作の中、自分との闘いに苦戦しましたが、親切な先生とサポートの方々、そして仲間がいたから最後まで完走できました。
書くことが得意ではない・書く方法を知らない
今まで、いいねやコメントをもらうとうれしくて自分の思うままにブログを書き続けていました。
しかし電子書籍の出版をしようと決め執筆するも、何を書いていいのか途中でわからなくなったり、書き進められなかったりと、だんだん停滞するようになりました。
また自分の文章力について、誰かにしっかり教えてもらう必要があると感じたのです。
それでも何とか1冊出版してみましたが満足のいく出来ではありませんでした。
書くことが好きなだけではだめで、読んでもらうためにさまざまな方法を学ばないといけないと痛感しました。
すべて真剣に取り組む
その後、ご縁があり【ものキャン】に入学させていただきました。
本講座が始まり、その中でスモールステップで始める、ルールを守る、達成・結果が出る満足感を得るなど多くを経験する機会をいただきました。
この多くの機会の中で常に訓練したのが「読んでもらえる文章作り」です。
恩師まよまよ先生と関係する方々が親身になって、万全のサポートをしてくださいました。
毎回わたしは悩んで、行き詰まり、そして頭に汗をかいて書くというトレーニングをたくさんさせていただきました。
スモールステップは大きなステップになっていた
スモールステップで1つ1つ積み重ねていくという目標に沿って、わたしも自分のペースで少しずつ進められました。
真剣に取り組んだ結果、3か月を終えるころステップの積み重ねはとても大きなものとなり自分の力になっていると感じました。
電子書籍も出版することができ、Amazonで部門別新着ランキング1位やベストセラー表示が付くなど、とてもうれしい結果も得ることができました。
教えてくださり、サポートしてくださったすべての方に感謝
この貴重な経験は、わたしの力になったことは間違いありません。
そして次へ進むための導きもしてくださり本当に感謝するばかりです。
ありがとうございます。
まよまよ先生率いるライティングスクール【ものキャン】は、わたしが過去いろいろな分野で勉強をしたどのスクールよりも親切・親身、そして結果を出させてくれる所でした。
できる訳がないと思っていた50代のわたしでも、先生方についていけば実現できました。
まさにワクワクする夢を実現させてくれるスクールです。
夢・したいことはあきらめないで
誰でもいつでも、いつからでも始められます。
諦めなければ結果もでます。
続ければ叶えられます。
すべての方に感謝し、こちらを卒業論文とさせていただきます。