![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41409286/rectangle_large_type_2_df9a5c269f8f49b477b6197fd2300951.png?width=1200)
【福田充ゼミ4年生卒業論文提出】
先週12月15日(火)、日本大学危機管理学部・福田充ゼミナール4年生(14期生)の、福田研究室への卒業論文の最終提出日でした。4年ゼミ生全員、無事に卒業論文を提出することができました。
今年の4年生は4月から緊急事態宣言、大学も図書館も閉鎖の中始まり、新型コロナウイルスの影響でゼミナールもほとんどがオンラインでのゼミ指導、図書館利用にも制限がある中でよく本当に頑張り、素晴らしい卒業論文を完成させました。危機管理についてのリスクコミュニケーションに関する社会調査に基づいた実証研究で、それぞれのテーマで150ページを超える論文を書き上げました。本当によく頑張ったと思います。
15日のゼミでは、福田ゼミの3年生、2年生ら後輩らが皆見守る前で卒業論文を提出して、後輩含め全員で完成を祝福しました。この冬休みに印刷して製本し、1月に卒論の紙の現物を福田研究室と、事務室に提出します。来年1月には後輩たちを含めて、4年生の卒業論文発表会をオンラインで実施します。
このコロナ禍で研究と就職活動を乗り越えた4年生は来年4月から立派な社会人として頑張れると思います。本当にお疲れ様でした。このクリスマス、お正月はゆっくり休んでください。