![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48458691/rectangle_large_type_2_3228c5b03a0baf43d4674c2a8ea051d3.png?width=1200)
【ゼミ誌『日本公論』発行】
日本大学危機管理学部・福田充ゼミナールのゼミ誌『日本公論』第13号が発刊されました。この春卒業する福田ゼミ14期生による制作編集、特集テーマは「イノベーション・テクノロジーは何をもたらすのか?」。巻頭の座談会や特集評論など読み応えのある特集、AIやビッグデータ、IoT、ドローン、ロボティクスなど新しいイノベーションは、人類にどのような影響を与えるのか、人類に幸福をもたらすのか、研究や議論で考察しています。コロナ禍の中でゼミ誌制作もよく頑張りました。福田充研究室で頒布しています。ゼミ卒業生の皆様も是非どうぞ。よかったらご覧ください。
4年生の14期生、明日3月25日、卒業式を迎えます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48458703/picture_pc_1372de1e04d96877877346742acc080a.png)