見出し画像

どういうカレーが美味いか

判定に一番自信ある食べ物

カレーの話を書こう。

すげーありきたりな話ではあるけど、これほど万人に共通する話もないんじゃないかってテーマだ。

カレーはなるべく食べないようにしてる。外食時にカレーを選ぶことは少ない。

それはカレーが嫌いだからじゃなくて、健康上の問題から。あれはご飯に油をかけて食べてるようなもんでしょ。ホリエモンによると、インド人はカレーを食ってるから糖尿病になる人の比率が高いとのこと。

なので、できたら毎食のようにカレーを食べたいけど、カレーを食べるという食習慣をなるべく持たないようにしてる。ほんとは食べたい。

カレー嫌いな人って会ったことないよね。幼稚園児くらいのガキでも、寿司を嫌いな子はいるけど、カレーやラーメンを嫌いな子ってまったくいないと聞く。

これは大人でも同様じゃないか。カレーはヘビーすぎるって女性とかいるのかな? 俺の経験では、カレーやラーメンを嫌いって聞いたことないぞ。雀荘で出す2大食事だもんな。カレーとカップ麺は。

あ、以前髪を切ってもらった美容院で、切ってくれてるおっちゃんが「あたしゃラーメンは普通のでいいんだよね。日高屋にあるしょうゆ味のやつ。あれでいいの」と言ってて、これが老いるということか、こうなったら人生おしまいじゃね?と思ったことがあったな。

今どきのラーメンのうまさはすごいだろ。あれは人類史上最高クラスの食い物だって評価が、コロナが収まって外国人観光客が山ほど来るようになったら定着するんじゃないかと思う。そのうちミシュランはラーメン屋に埋め尽くされるよ。

ただし、これもカレーと同様に健康上の理由からあまり食べないようにしてる。塩分や脂質がすごすぎて、あれは食べるドラッグみたいなもんじゃないかと思う。

生き物として、人間の身体というものは、塩分、油、砂糖は美味しいと感じるようにできてる。そういうものを濃縮できる調理法は美味しく感じちゃうんだよ。札束で頬を叩いて美味しく感じさせてるようなもんだ。

カレーの美味さも似た部分があるんじゃないかね。カレーもラーメン同様に食べるドラッグ的な食品じゃないかと思う。なので健康のためには多用しない方がいい。

かような理由からカレーはなるべく避けてるわけだけど、カレーという食品への見識の自信ということでいうと、自分の中ではかなり高い。

その食べ物をどれくらい意識的に食べ、自分なりに美味い美味くないを判定する千本ノックをどれだけこなしてきて、その判定の再現性が高まっているかというと、10段階評価で、

カレー:9
ラーメン:6
洋食:5
中華:5
和食:6

くらいの感じ。

それくらいカレーの味に対しては自分なりには厳しい。

あくまで当社比ね。食べ物について能書きばっか語る老人にはなりたくないから、他人と比較する気はないので。

では、どういうカレーが美味いのか?

まず基本として、カレーはすべて美味い。あれは美味く感じるように作られた食べるドラッグだから。

レトルト編

レトルトカレーでは、単価250円以上のものはほぼ美味い。100円台のものは不味い。

さっき、鳥肌の立つカレー チキンカレーというやつを初めて食べてみた。400円台の高級品。これ↓

これはイマイチだったな。レビューに、油分と水分が分離してしまってるから、よく振ってかけろと書いてあって納得がいく。たしかに分離してる系の味だった。すいません。この程度のこともせず、イマイチとか言っちゃって。

ヤマモリのタイカレーはすべて美味しい↓

ヤマモリ カレー

さっき単価250円以上と書いたのは、ヤマモリがスーパーで260円くらいだから。そんな基準にできるくらい美味しい。

正確にはマンゴーカレーは食べたことなくて、プーパッポン(蟹)は油が多すぎだろって思うけど、それ以外の不満なし。

この値段で、こんな美味しいカレーを食えるってすごすぎるわ。

湘南ドライカレーも美味い↓

レトルトはだいたいどのカレーを食べても、こっちの湘南ドライカレーの方が美味いなって思う。これもヤマモリと同じ260円くらい。

さっき単価250円以上はすべて美味いと書いたけど、より細かく言うなら、湘南ドライカレーが一番だ。あまり食べないようにしてるので。そんなにいろいろチェックしてないけどさ。

500円くらいする高級レトルトとか、高級ホテルの缶詰めなども何度か食べたことあるけど、そこまでじゃないと思ったな。リアルでは1000円以上出せば全部美味いけど、レトルトは260円がピークなん?って感じ。

ジャンル編

インドカレー、タイカレー、欧風カレー、和風カレーの比較だ。

カレーは全部美味いので、どのカレーも美味いんだけど、この4つの中で俺の評価が低いジャンルが1つだけある。

それは欧風カレーだ。つまり、インドカレー、タイカレー、和風カレーはすべて美味いけど、欧風カレーは一段落ちる。

欧風カレーの特徴はまろやかな甘さがあること。欧風カレーって日本でできたもので、日本式洋食の一種らしいね。だから甘いのかな?

バターのまろやかさによって、カレー初心者ほど美味いと感じるし、ベテランになると離れていく傾向があるんじゃないか。

基本的に欧風カレーの店って高級店しかないんだけど、同じ値段だったらインドカレーやタイカレーを食べた方が美味いと思う。

インドカレーとタイカレーはどっちも美味い。これは甲乙つける必要ないけど、あえて言うなら、タイカレーの方が塩分が多そうだし、異常なまでに辛いことが多い。インドカレーの方が健康的には良さそう。味的にはどっちも王者としか言いようがない。

和風カレーとは、家庭で作るノンジャンルのカレーと、蕎麦屋にあるカレーうどんやカレー南蛮のこと。これも美味い。

蕎麦屋のカレーって醤油味の出汁が入ってるから、本格的なカレーとしては一段下な存在になりそうだけど、でも美味いよね。美味けりゃなんでもいいので、和風のカレーも馬鹿にするような存在ではない。

家庭で作る庶民的なカレーこそ原点という部分もあるしね。じゃがいもをいっぱい入れて作る家庭のカレーは本当に美味い。

留年大学生のとき、そこそこ自炊してたんだけど、安くて巨大な鍋を買ってきて、大量にカレーを作ってた。近所のスーパーで安く大量の冷凍羊肉を売ってたので、それを入れて。

これはイマイチだったな。普通サイズの鍋で普通の鳥肉を入れて作ったときは美味かったのに、なぜ巨大なアルミ鍋で作った冷凍羊肉カレーは不味かったのか? どっちも「美味しんぼ」に描いてあったように、最初に大量のたまねぎをしっかり炒めるところからスタートしたっていうのに。

ちなみに、大学時代の料理の師匠は漫画の「美味しんぼ」だった。作り方は描かれてないから不便なんだけど、漫画で読んで、すげぇ!と思ったものを作ろうとすることが多かった。

カレーに関しても、山岡士郎が「市販のルーは使わず、まず大量のたまねぎを炒めてペースト状にする」とゆーてたから、そうやってた。でも今から思うと、市販のルーを使った方が手早く美味しかったはずだと思うわ。市販のルーはそんな馬鹿にするような存在じゃない。2種類を混ぜて使うといいみたいね。

なぜ巨大なアルミ鍋で作った冷凍羊肉カレーは不味かったのか、原因はまったく不明だった。もしかすると、山岡の言うことは聞かずに市販のルーを使ったら美味しくできたかも。ダチを連れてきて食わしたときもイマイチという評価だったな。わざわざ食わしてやってイマイチ扱いされるのは悲しかったけど、本当にイマイチだったからしゃーねーわ。

ここから先は

2,032字 / 2画像
この記事のみ ¥ 139

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?