さつまいもを求めて~日曜日のデート~
私とパートナーはお互い時間の融通がきく個人事業主です。
抱えている案件数やクライアントの都合によって「休日」は臨機応変。
それでもなんとなく日曜日は休もう、、、みたいなユルめのルールがあります。
土曜日の夜、または日曜日の朝にパートナーが「デートの予定」を発表します。
デートの予定
・スーパーで特売品の購入
・八百屋でさつまいも購入
・アジア食材店で納豆購入
・K-Mart巡回
・カフェ
2人で出かけることを彼は「デート」と表現しますが、要は食料品の買い物です。
残念ながらそこに「胸キュン」や「ときめき」の要素は一切ありません。
長い付き合いですし。
今日のメインイベントは「さつまいも探し」でした。
地味でしょう?
「海外フリーランス」のキラキラ感ゼロでしょう?
オーストラリアでよく見かける中身がオレンジのさつまいも(「Beauregard」という種類)は水気が多く、日本の外側が紫のものと味が違うんですよね。
ここ2,3日、なぜか日本のさつまいもが食べたかったんですよ。
スーパーマーケットで日本のさつまいもらしきものは発見したのですが、どこか元気がない様子。
八百屋へ行ってみたら元気いっぱいのさつまいもを見つけました。(正式名称は「Northern Star」)
エアフライヤーに入れとけばおいしく調理できそうです。
エアフライヤーは一度使ったっら手放せないめちゃくちゃ便利な調理器具です。
▼マレーシア在住のツイッターフレンドのJoanさんがエアフライヤーで作ったおいしそうな料理とともに使い方・メリット・デメリットをまとめてくれた記事です。
スーパーではおやつを買いました。
大好きなヌテラのお菓子が30%OFFだったので2箱買いました。
在宅勤務なので運動量は平均以下かと思いますが、甘いものを食べないと頭が働かない。。。甘いもの食べても働かない日ありますが。
【関連記事】ヌテラ好き必見! 新発売のヌテラのお菓子「B-ready」が激ウマ♪
ちなみにK-Mart(ケーマート)はオーストラリアの激安ホームセンター。何を買うでもなくふらふらしにいきます。日用品はだいたいここで揃えてます。だって、安いんだもん。
アジア食材のお店は日本のものだけでなく、東南アジア・東アジアの食材も手に入ります。割高ではありますが納豆やお豆腐、日本のマヨネーズ・調味料は必需品です。
今日は日本風のさつまいもを発見できて大変充実した日曜日でした。
明日からがんばるためのお菓子も準備できたし。
休みの日の過ごし方はこんなもんです。
「お気に入りコーデで彼ぴっぴと話題のカフェで絶品スイーツ♡」、、、みたいな人生にも興味はあったんですけどね。どうも適正がなかったようです。
さて。
明日からも引きこもってお仕事です。
キラキラ感は皆無ですが自分のペースで引きこもって働けることには幸せを感じています。
****************
【関連記事】
★ライター・WEBマーケター・WEBデザイン等、在宅フリーランスや副業に興味がある方へ
>>SHElikes(シーライクス)無料体験レッスン参加!感想・内容まとめ
★収益化できるブログの始め方・稼ぎ方を詳しくお伝えします
>>海外在住者のブログの始め方・稼ぎ方の全体像 | 在宅で仕事したいあなたへ