甘えたい時期。
0歳児クラスから1歳児クラスに進級した娘。
1歳児クラスからは0歳児クラスからの持ち上がりの子たちの他に10人増える。
増えるとどうなるか。
慣らし保育が4月から少しずつ始まり園児が徐々に追加されてくる。(今は自粛中ですが。)
と、今まで甘えられていた先生たちがママと離れたことがない、保育園に慣れていなく泣いてる子達に付きっきりになる。
進級する少し前、0歳児クラス最後の懇談会で言われたことがあります。
新しい子達が入ると、今までのようになかなか先生に甘えられなくなります。
「あたし平気よ!」と言って平気だけど実は我慢していて、少し経ったら「やっぱり無理でしたー!」と熱を出す子と、赤ちゃん返りしちゃう子といると。
娘は後者で甘えたいが全面に出る。
朝は保育園に預けようと先生に渡そうとすると、悲しい顔つきになり「イヤー!ママー!」と泣き叫ぶ。
お昼寝時は慣れてない子の泣き声で起きてしまい、充分に睡眠が取れない。
(→神経質。0歳児の時も慣れるのに時間がかかりました。)
そして疲れきってしまい、熱が出る。
(4月に入ってから保育園に行くと熱が出る。)
夕方、迎えに行くと大体ご機嫌ナナメ。
私の姿を見るなり、「ママー!」と泣き叫ぶか大体涙目になっている。
だから、
「頑張ったね、偉かったね」
と声をかけるようにしています。
今は自粛ムードで持ち上がり組の半分は来ていない子がいたり、お迎え時間がいつもより早い子もいたりして仲の良い子が帰ってしまって寂しいのもあるのかな。と思ったりもします。
お友達のママやパパがお迎えで教室の前を通る度に、自分はまだかーまだかー。と待っているんですよ。と先生から聞いた時は胸が痛むと同時になんて愛おしい。と。
おうちに帰って来た時は怒らず、やりたい放題にさせています。
ちゃんと理解してご飯前には片付けてくれるから。
そして朗報!
明日からやっと私も在宅勤務になりました。
付きっきりで遊ぶことが出来ないため、短縮(時短勤務と同時間)で保育園に預けることにしました。
一先ず10日間だけと。