見出し画像

コットン97% (BLEU FORETブルーフォレ)のタイツを履いてみた〜

コットン97%のタイツ!BLEU FORET(ブルーフォレ)を履いてみました〜

化学繊維で肌がチクチクしてしまう・・痒くなってしまう・・でもタイツは履きたい!って人は必見。

実際に履いた感想をお話ししたいと思います。

[ この記事のリンクには広告を含みます ]


コットン97%のタイツ!BLEU FORET(ブルーフォレ)


BLEU FORET(ブルーフォレ) は、1995年にフランスで設立されたレッグウェアブランド。

BLEU FORETのコットンタイツはコットンがメイン素材なので、あたたかく肌触りも抜群。締め付けすぎない設計で履き心地が良いのが特徴なんです。

素材:コットン:97%、エラステン:3%

素材がスバラシイ〜

🛒 Amazonでブルーフォレのタイツ」を探してみる >>

コットン97%のタイツ!BLEU FORET(ブルーフォレ)を履いてみた

はいっ!こちらです。


ご覧ください。素材を。

良いですね〜

BLEU FORET(ブルーフォレ)のタイツの履き心地

まず、「ああ・・コットンだな〜♪嬉」って思いました。

一般的なタイツってツルっとしたりサラっとしたりするのですが、コットンなんでザラっとしています。

そしてほどよく伸びるし締め付け感はなし。普通に履きやすかったです。


BLEU FORET(ブルーフォレ)のタイツの透け感

膝あたりはまげているとこんな感じです。


わかります?この綿の感じ。

で、足首らへんはと言いますと

(すごい大根足ですが↓)


パっと見は黒のタイツで、透けているとかはあまり感じませんでした。

コットンなのでもしかしたら毛玉はつきやすいかもしれません。

🛒 Amazonでブルーフォレのタイツ」を探してみる >>


BLEU FORET(ブルーフォレ)を1日履いて思ったこと

BLEU FORET(ブルーフォレ)のタイツを1日履き続けて思ったのは、とくに違和感もなく。

綿が入ったタイツ履いたことがある人ならわかっていただける履き心地!

使用感は私は満足しています。


BLEU FORET(ブルーフォレ)は正直高い・・・

コットン97%も入っているタイツってなかなかないじゃないですか。

すっっごく数が少ないんですね。たぶん作りにくいのか需要がないのかわかりませんが、あまり日本では見かけませんで。

そういった理由もあるのか?フランスからの輸入品の影響もあるのか?BLEU FORET(ブルーフォレ)のタイツは高いです・・。

1足3000円超えするのです・・泣(販売店によって差がありますが)

ただ、私としてはやっぱり快適に過ごしたいって思うので、買ってよかったです。やっぱりね〜肌に直接触れる系の服は快適さを選ぶのが後々楽んですよ。


🛒 Amazonでブルーフォレのタイツ」を探してみる >>


いいなと思ったら応援しよう!