教師になる前(高校時代)⑤
中学時代、先輩に「真面目なところが気に入らない」と言われた経験のあった私は、練習中、ヘラヘラと笑顔を絶やさずにいた。すると、今度は「緊張感がない」と言われ、練習中、1つ上のキャプテンに「正座をしてろ」と命じられた。いったいどうすればいいのだと悩んでいた。今思えば、同じようにヘラヘラしていた同級生に正座させるわけにもいかないし、生意気な後輩がちょうどいい見せしめだったのだと思う。ある日、珍しく練習に顔を出した顧問の先生に「ふくT、また正座させられているのか?邪魔だから端でやれ」と言われ、タッチラインの外側で野球部の練習場の方を向いて正座した(クソ生意気な少年だった)。その後キャプテンが引退の挨拶で「自分は嫌われてもいいからチームが強くなればいいと思ってやった結果、関東大会にも出られたし、良かった」と泣きながら話しているのを聞き、生意気な態度をとって申し訳なく思った。