見出し画像

坂本龍馬

坂本龍馬
~ 幕府の終わり、日本における革命の立役者 ~

【生い立ち】
土佐藩郷士の家に生まれ、脱藩したあとは志士として活動し、貿易会社と政治組織を兼ねた亀山社中(のちの海援隊)を結成した。薩長同盟の成立に協力するなど、倒幕および明治維新に関与した。大政奉還成立の1か月後に近江屋事件で中岡慎太郎、山田藤吉らとともに暗殺された。1891年(明治24年)4月8日、正四位を追贈される。

【転機】
・アメリカと対峙することで、世界に目が向くようになった。
・勝海舟などのメンター。
・仲介役として、両方の意見をしっかりと聞き、落としどころを見いだした。
・文武両道。

→ 孫正義の尊敬する人である。剣術と学問においても非常に熱心であった。
勝海舟から学んだことを忠実に実行し、亀山社中を設立。航海術を必要としていた薩摩藩からの出資により設立となるが、日本で初めての株式会社となる。

船で物や人を運び、利益を出す。船を使って運ぶものは、日本にないものを運ぶことも多く、開国の世論を集めるきっかけともなった。こうした実績を積み、国力を上げることに注力していった。

アメリカのペリー来航が起因となるが、なぜ日本が開国をする必要があるのか、日本に必要なものは何か、を徹底的に考え抜いたから、周囲の納得を得たのだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?