見出し画像

色んな自分のパターンが見え始めた

最近、恐れがある部分に突っ込んでいく恐れが薄まりつつあるので、自分自身の解体ショーに励んでいます。
コツ掴んだら割とできるな。っていうか恐れの裏にある願いを探るだけ。

いやー、今までストッパーになってたのが
「こんな自分を知られたら人が離れていくかもしれない、居場所がなくなるかもしれない」
がほぼ大半やったんやけど、愛を受け取れるようになり、真のつながりを信じられるようになった今、そういう恐れがみるみると小さくなっているのを感じる。

だってつながりはあるし。
もし薄れても結びなおせるし。
結び直せなくても、今は違うんだねと諦めもつくし。
愛は全方向からやってくるし。
未来はあるし。

そうそう、友人のチャイさんと久しぶりに散歩して、ブランコに乗りながら喋ってたら、
「hiRoみたいに、あんなに内面を曝け出せない。恥ずかしいし怖い。それをやっているhiRoは、とんでもない人か変態かって思う」
的なことを言われて笑ってしまった。

どっちでもいいよ、その言葉の奥には好意的なものを感じてるから。
いつも近くで見守ってくれて、ありがとう。


さて、というわけで今日のお話。

人と繋がりたい、愛を受け取りたいという自分の本当の願いを明らかにしたことで、安心感や自信も随分出てきたのですが、どうもすんなりいかないトピックがあります。

それは、仕事。および稼ぐこと。お金を得ること。

仕事の場面となると、今までに馴染んだ無力な自分が特に強く出やすい。自信なくしちゃったり、与えられたことだけやろうとしたり、もはや与えられたこともできないという状況を創造したり、体調崩したり、なんか色んな手立てで無力ぶろうとする。

以前は本当になんでこんなことになるのかわからなくて困っていたし、今も困ってはいるんだけど。
今は、なんというか必死でなんとか無力でいようとする、という感じで、違和感を感じている。
いや、なに無力ぶってんねん自分。

仕事の能力を身につけて責任範囲や影響力、周囲の評価を増したり、お金を稼ぐことは、わかりやすくこの世のパワーの獲得に直結するからか、恐れが出やすいポイントになってる気がする。

パワーを身につけることと、つながりの断絶が昔はイコールと思い込んでいたから、まだちょっと本能的に怖いのかもしれない。
もう気づいてもたから、ここのブレーキそのうち外れていくと思うけど。

ふはは、残念だったなエゴよ。恐れでなく願いから生きる選択をした私はもう止まらないぜ。

仕事の場面への違和感に加えて、『護るために力に目覚めたい』という願いを得てから急に、自分の口座の金額が気になり始めた

今までと大して変わらないはずなのに、口座に十分にお金がないのではないか、と恐れが起動し始めた。お金がないのはこわい。稼げない自分は無力ではないか。

来たなエゴめ!これはプロセスの一部やろもうわかってんぞ!!

恐れが湧き上がってきたときは、思わず、貯金を切り崩したり、以前もらった仕送りを口座に足そうかと思ったがちょっと待て。
それをしてしまったら、自分には力がない、を肯定することになって恐れから機能したことになるやないか。大変不本意である。

これは親との今までの「無力な子」の関係性を変えるきっかけにしたい。ので仕送りは使いません!俺なら働けるし稼げるきっと!
ってか今思ったけど、職場の上司ー私間で、しばしば無力を装ってしまうので、職場の人間関係で親子関係の再創造してる気がする。
職場の人を巻き込むんじゃないよやめなさい。同時多発的にいろんなことするんやからほんまに。

自分が繰り返し「与えられるしかなく、私は十分な力(=能力、お金)が得られない」という現実創造のパターンにハマってるのを変えるナイスなきっかけになりそうだね、お金問題。

なんならそのために私が起こしてんなこれ!?すぐそういうことする!!!

こりゃ、早いとこ力に目覚めなきゃ。せっかくその気になってるんだから、私は私の期待に応えてやりたい。
でもどうやって?

私が護るための力に目覚め、人に喜んでもらいながら楽しく大いに稼ぐことに開かれるには、何が必要?どうしたらいい?

いいなと思ったら応援しよう!