見出し画像

ハーブや薬草に惹かれる

サマハンもそうだけど、スパイスとかハーブとか、植物由来のことになんだか惹かれる。
それもどうやら、東南アジア近辺のが好きっぽい。(スパイスカレーやチャイ、パクチーはインドやスリランカ、スパイスティーのサマハンもスリランカ)

不思議なことに、漢方はそんなに関心がないし、ホメオパシーもあんまり。
精油を使うアロマとかも、植物由来だけどあんまり惹かれない。

『日本or東南アジア近辺の、スパイスとかハーブを使ったなにか』が好き。「植物のパワーを組み合わせて相乗効果を出す」みたいな視点に痺れるものがある。笑

中国や韓国、ヨーロッパじゃないんだよなぁ。。なんなんやろこれ。

アーユルヴェーダ体験してみたい。

スリランカやタイに行ってみたい。
インドネシアもまたゆっくり行きたい。
あ、あとちょっと違うんだけどハワイにも縁を感じる。
ハワイはヒーリング系の縁を感じるので、観光というより先住民の文化に触れたい。多分ハワイの先住民のシャーマンとかだった気がする。

この辺の土地は人生で行っとかないと…!!

大学時代のゼミ旅行でバリ島に行った時なんかすごく嬉しかったし、土地にも歓迎されたので、どこかでご縁があった土地や文化なのだろうか。

俺は見える人曰く、江戸時代くらいにいわゆる魔女というか、町の郊外で薬草等を使って民間療法(代替医療)をしてたらしいので、その繋がりかも。(これ聞いた時、体感レベルでめっちゃくちゃしっくりきた)

その後お上に見つかり弾圧されて処刑されたらしいんですけどね。
それにより「人を助けたい(癒したい)が、弾圧が辛すぎてその願いを持たないと誓った」らしいので多分今の引き裂かれ感がある。

講演やヒーリングをやりたいけど、大々的にやることや広めていくことに異常な恐怖があるからね。
「見つかってはいけない!」みたいな恐怖と禁止も強い。

スパイスの話からえらい飛んだけど、多分遥か昔から触れていただろう、薬草やハーブ、植物に親しんでいくと良さそうな予感がする。
魂が癒されるというか、自分にも合ってるというか。

この予感もポケットに入れておいて、なにかご縁があった時にそちらにいってみよう。

プロセスはやってくるかな〜くるといいな〜

いいなと思ったら応援しよう!