![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41427099/rectangle_large_type_2_2f9bcd1d0b806e52a8f853148d2e61ed.png?width=1200)
新しい時代に対応する観光復興ガイド Vol.2
FUKKO DESIGNの木村です。
発表してからしばらく経ってしまいましたが、「新しい時代に対応する観光復興ガイド ーSNSから見える企画のタネー」の第二弾を公開しました。
![観光復興ガイド①](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41427116/picture_pc_235376a83104d4008035a5ef351ed7f2.png?width=1200)
前回の「観光復興ガイド」はありがたいことに全国各地の様々な方々からお問い合わせをいただきました。そして、実際に活用して企画を考えてくださった事業者さんもいました。実際に困っている方の助けになるためにつくっていたので、少しでも役立ったのであれば、嬉しい限りです。
その後、「GoToトラベル」で各地に多くの観光客が訪れました。しかし、その後も第二波、第三波と新型コロナ感染症の感染は広がっています。2月以降大打撃を受けている観光業の方にとってはとてつもない被害です。
そんな中、観光復興ガイドももっとお役に立てないか、そう考えて、第二弾を作成することになりました。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41427011/picture_pc_a064fa29ae8a22522d1de58b4557984a.png?width=1200)
今回は最新のSNSの分析情報にアップデートしつつ、GoToトラベルの先を見据えた内容になっています。GoToトラベルが一時停止していることはもちろん、そもそも、GoToトラベルは割引やクーポンのため、キャンペーンが終わると一気に売り上げは落ちます。大きな災害が発生すると、政府はふっこう割という同様の事業を展開して来ましたが、そちらでもまさにそのような状況でした。だからこそ、一時的なことだけにたよらず、長い目を見てよい観光地になるための企画をたてられるような内容にしています。
そんな思いを思って、今回もFUKKO DESIGNと、私が所属するTBWA HAKUHOO、そして、PR TIMESさんと一緒に制作を進めました。ただし、今後の観光を語る上で、SNSだけでは見えないものがあり、観光の知識が豊富なTABIPPOさんにも参加してもらいました。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41427948/picture_pc_dd86e8ad90984775e2b69182e12b091c.png?width=1200)
さらに、強くなったチームで、今までの情報をアップデートしました。内容は以下のようになっています。
①ソーシャルボイス分析から見える「旅行に対する不安」
②ソーシャルボイス分析から読み取れる「旅行意欲を高める20の兆し」
③打開策を考えるための「企画を考える公式」
④「企画を考える公式」を用いて考えた打開策の参考例
⑤中長期視点でニューノーマルな観光を考える業界変革5つの視点
⑥プレスリリースの発信方法
⑦行政の広報や、オンライン宿泊を成功させた人たちからのアドバイス
詳細は以下をご覧ください。
資料をダウンロードしたい方は以下からどうぞ
出典を表記していただければ、どなたでも資料をご活用いただけます。
画像を除いて 継承 4.0 国際 (CC BY-SA 4.0)
※ただし、資料にある画像は除く。
そして、今回、PR TIMESさんとTABIPPOさんは少しでも困っている人の助けになればと、このガイドを使った事業者さん向けに無料のプランを特別に用意してくれました。
■100団体限定「PR TIMES」無償利用 特別プラン
前回同様に、観光復興ガイドをもとに実施された企画のプレスリリース配信に際し、100団体限定で無償利用いただける特別プランをこの度延長し2021年3月31日までの期限を新たに設定いたしました。
●PR TIMES「観光復興ガイド」特別プランお申込み方法
受付期間:~2021年3月31日(水)
申込上限:100件(※1団体1件までとさせていただきます)
適用条件:お申込みURLより申請の上、下記2点を満たすもの。
①プレスリリース本文冒頭に、
『このプレスリリースで発表している企画は、「観光復興ガイド」を参考に企画されました。』と明記。
②プレスリリース配信時のキーワードに『観光復興ガイド』を設定。
お申込みURL:https://tayori.com/f/kankofukkoguide-prtimes
※PR TIMESご利用には企業登録(無料)が必要となります。
■観光復興ガイド特別プラン「TABIPPO.NET」無料掲載
観光復興ガイドを用いて企画されたキャンペーン・取り組みを無償にてTABIPPO.NETに掲載する特別プランをご用意しました。新たな企画を実施中、または実施予定の旅行関連事業者様は、ぜひこの機会をご活用ください。
▼TABIPPO.NETについて
TABIPPO.NET(https://tabippo.net/)は、旅行好きでアクティブな若年層(18~34歳)を中心に、月間約200万人が訪れる旅の総合WEBメディアです。旅のスタイルや世界のカルチャー、サステイナブルツーリズムなど旅の魅力を幅広く伝えています。
▼無償掲載の応募方法
掲載をご希望される場合は、下記要項と注意事項をご確認の上「応募フォーム」よりエントリーください。プレスリリース等の内容に基づき、記事を作成いたします。
・ニューノーマルな旅の情報を発信したいと考えており、
本企画において掲載料はいただきません。
・掲載の場合は、任意にて御社HP・メディア等で掲載記事を
ご紹介いただけますと大変幸いです。
▼応募要項
対象:旅行関連事業社様(旅行会社/観光協会/観光局/地方自治体
/旅客運送会社/宿泊施設など)
応募期限:2021年3月31日(水)
掲載期間:掲載期間は、1月〜4月中旬を予定しております。
なお掲載記事は全てアーカイブいたします。
応募フォーム:https://forms.gle/sWShJwobvq5bCiw28
※掲載可能な記事数に限りがございます。ご応募いただいてもご紹介できない可能性があります点を予めご了承ください。確実なプロモーションが必要な場合は、「有償の広告掲載プラン(https://tabippo.net/info/marketing-contact-2020/)」をご検討ください。
※掲載の場合は、お送りいただいた情報をもとに編集部が執筆を行い、記事公開の際にご連絡いたします。(事前確認のご連絡は行いません。事実と異なる場合を除き、修正・変更はいたしかねます。)
以上になります。これからも新型コロナ感染症の影響は広がり、多くの観光事業者の方々にとって大変な日々が続くかと思います。
しかし、先が見えない中、コロナ感染症のリスクに最善を尽くし、今までとは異なることへの挑戦も必要になってきています。
ぜひ、このガイドを活用いただき、少しでもよいサービス、取り組みが生まれればと思います。
FUKKO DESIGN 木村充慶