![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119739070/rectangle_large_type_2_6d6dd38a90dca753ad164214ad4baa29.jpeg?width=1200)
ウエスティン・ルスツリゾート 4
パウダースノーでのスキーはもちろん、夏は避暑と1年中楽しく過ごせるルスツリゾートですが、秋の北海道はアウトドアー派には魅力的です。
リゾートの周辺を走るのは最高に気持ちよく、いつまでも走っていたい気分になります。
春から秋にかけてはゴルフの目当てのゲストもたくさん来ていらっしゃいます。
青い空、緑の山々、澄んだ空気・・・・一日中屋外で楽しみたいと思います。
今回はルスツ4回目の滞在、ホテルで準備してくださった『4』の文字が分かるでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1698115999863-BRZRXXOmmn.jpg?width=1200)
総支配人
津田 秀紀さん
リッツ・カールトン大阪に2011年から14年、その後シェラトン広島を経て、2023年にルスツの総支配人として就任された方です。
津田総支配人は、宿泊や料飲などのゲストに接するポジションではなく人事部にいらしたので、リッツ・カールトン大阪
ではお目にかかるチャンスが無かったのですが、今回初めてお話しする機会を得ることができました。
人の心をひきつける魅力のある方です。
スタッフのへの心配りがこまやかで、さすが人事に精通した方だと思いました。
リッツ・カールトンには共通の知人ばかりで、初めてとは思えずたくさんお話ししてしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1698117695285-iROh3KE3b3.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1698116844364-VxvXoPs6Do.jpg?width=1200)
日本料理・風花
料理長 荒木 祥昌さん
毎回、北海道の食材をふんだんに使った料理で楽しませてくださるのですが、今回の和食コースのしめは毛ガニご飯
土鍋で丁寧に炊いて出してくださいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1698116866485-ZJhuK93OJJ.jpg?width=1200)
フード&ビバレッジ ヴェニューマネージャー
宮崎 聡さん
宮崎さんはリッツ・カールトン大阪で長く料飲部を支えてきた方です。
この日私たちのために、自宅からバカラのグラスを持って来てくださいました!
北海道の美味しいお酒が、さらにおいしく頂けました。
![](https://assets.st-note.com/img/1698116879665-CWZQZgh60v.jpg?width=1200)
杉麻衣子さん
![](https://assets.st-note.com/img/1699045109380-7dxRgnapLZ.jpg?width=1200)
杉麻衣子さんは、ウエスティン・ルスツの母体である加森観光の所属でこの会社の運営する全てのホテルのスタッフ教育を担っている方です。
リッツ・カールトン東京のゲストレコグニション担当していらっしゃったので『顧客満足が会社の利益を生む』を具現化する方法をスタッフに教育する最適な方だと思います。
リッツ・カールトン東京にいらっしゃる時には長年にわたり本当にお世話になりました。
ご主人のお仕事で札幌に引っ越されて会う機会が少なくなり寂しい思いをしていましたが・・・・・・・
札幌で就職された会社が、ルスツリゾートなどを運営する
会社と知り、また会える機会が増えて本当にラッキーです!
ウエスティンルスツにゲストリレーションの部署を立ち上げられました。
SNSで情報が即座に共有される時代、顧客満足がホテルの評価につながり利益を生むを、率先垂範教育に当たっていらっしゃる姿に頭が下がります。
![](https://assets.st-note.com/img/1698120036117-RxwVkupkGo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698120053058-AB1vXjGbqb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698116936111-xj6JwbMkRv.jpg?width=1200)
昨年の冬には、とってもビッグなサプライズで迎えてくださいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1698117157134-v5bSQtzgi8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698117178054-35RMHQOYJO.jpg?width=1200)
キャメルファーム・ワイナリー
CAMEL FARM WINERY – キャメルファーム ワイナリー公式サイト
週人数グループのアクテビティーのワイナリーツアーに参加しました。
ルスツから小樽方向に30分ほどの余市にある、キャメルファームではビンヤード(ブドウ畑)と醸造工場の見学ができます。
そして,試飲も・・・運転手で無い人は美味しいワインを楽しめます。
![](https://assets.st-note.com/img/1698716067149-id0Bn0lFBB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698716091948-7CyKjOtCS9.jpg?width=1200)
オールデーダイニング アトリウム
料理長 Akasaka Yoshiakiさん
赤坂さんと最初に会ったのは、ニセコのリッツ・カールトン東山です。
ウエスティンルスツで再会できてとっても嬉しく思いました。
アトリウムはビュッフェがメインなのですが、北海道に食材を使った素晴らしいコース料理を作ってくださいました。
どれもとっても手の込んだ料理で、目も舌も心も大満足!
![](https://assets.st-note.com/img/1698120308531-q6LzVmuNnH.jpg?width=1200)
最後の最後までサプライズ!!
チェックアウトの時には・・・・・津田総支配人オリジナルのコーヒー?!
![](https://assets.st-note.com/img/1698117074983-K6PK3sFnL5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698117088641-FWvd7hpjYH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699055301638-srq3pzOxQQ.jpg?width=1200)