見出し画像

フェアフィールド・札幌


札幌市の中心すすきのに近くどこに行くにも便利な場所にあるのに、夜の街の喧騒は無く静かに滞在できるホテルです。
飲食店の多い狸小路の近くなので、歩いてお食事に出かけられる好立地です。
海鮮好きには二条市場まで歩いて5分、ここでは朝から「うに丼」をはじめとした海鮮のお食事が食べられます。
お薦めはこのホテルレストランの朝食です。
なんといってもフレッシュオレンジジュースを作るマシンが置いてあり毎朝飲める、お料理のレベルが高く快適に滞在できます。
 
道の駅に次々と登場しているフェアフィールドはビジネスホテルサイズの
小さめなお部屋が多い中で「フェアフィールド札幌」は各お部屋が30㎡と
ゆとりがあり、ビジネスホテルながらスイートルームもあるのです。
私の一番のお気に入りは、レセプションとレストランの間には開放的なガーデンコートです、自然光がたっぷり入って明るい雰囲気が大好きです。
ビジネス客だけでなく、長時間ホテルに滞在する観光客にもうれしいホテルだと思います。
世界にはフェアフィールドホテルが1000軒以上もあるとのことで、日本では近年次々開業しています。
このフェアフィールド札幌、以前は札幌東武ホテルだった建物をリブランドするため長期間休業して全面改装し2021年にオープンしたばかりでピカピカのホテルです。
「フェアフィールド・バイ・マリオット」のコンセプトである「シンプルであることの美しさ」を取り入れ、北海道の豊かな自然を感じられるデザインで、ゆったりと寛げるベッド、快適なバストイレが備わった客室内がとっても快適です。


中庭でお茶するとリゾート気分


統括マネージャー
藤井晶子さん

優しい笑顔に癒されます

いつも優しい笑顔で迎えてくださるのはこの方、統括マネージャーの藤井さんです。
ビジネスホテルなのでスタッフの方とお話が出来るのはチェックインの時と、レストランでお食事をする時ぐらいしかなにのですが、いつも気持ちよく滞在でき、また泊まりに来たくなります。
それはこの笑顔に癒されるからです。
ベッドメイキングやお掃除が完璧で、お部屋での時間がとっても快適に過ごせるホテルです。
7月に3泊し、翌月の8月にも3泊しました。
今回の滞在3日目、お部屋に入るととってもいい匂い?!
夫が「なんかいい匂いがするよね」
ベッドサイドにさりげなく置かれた天然ラベンダーの匂い袋からでした。

車を入れるのが楽しくなる駐車場

ホテルの横に駐車場があり、スタッフの方々がとっても親切。
心づかいが素晴らしい方ばかりで、駐車場に行くのが楽しくなります。



いいなと思ったら応援しよう!