![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147374639/rectangle_large_type_2_f60c8ead6a27a4e4b4159912a51d0e93.jpeg?width=1200)
【キャットファンタジー】 の日本リリースを歓喜する一御侍による覚書【事前登録・公式Discord鯖開設】
新作ゲーム 猫の城~猫擬人化RPG~
猫の城 Cat Fantasy は猫擬人化がテーマのスマホ&PCで遊ぶターン制コマンドバトルRPGである。猫の城の日本リリースを待つ調査官候補の方々のために、このNOTEに猫の城関連の情報をまとめておく。(8/21:英語(elex)版リリースに伴い編集)
祝・事前登録開始!
公式サイト・アカウント
日本版:公式HP/Youtube/X(Twitter)/Discord
本国版(簡体字版):公式HP/微博/bilibili/TapTap/百度贴吧/微信とQQは
分からんから公式HP下部QRコードから飛んでください繫体字版(香港・台湾版):公式HP/Facebook/Discord/Instagram/YouTube/X(Twitter)
英語版(elex運営):公式HP/Discord/Facebook/TikTok/X(Twitter)/Instagram/Youtube
猫の城 概要
猫の城は中国のFuntoyGamesから「猫之城 Cat Planet」として2022/07/20にリリースされた。本国版(簡体字版)・繁体字版・英語版(東アジア版)・韓国語版が存在する。下の動画は繁体字版のゲーム内容紹介動画。日本ではまだ情報公開されていないが最早秒読みと思われる(理由は後述)。→公式サイト・Twitterアカウント・Youtubeチャンネルが開設された。更に、Discordアカウントが開設された。
他国版の状況
本国版:2024/8/22リニューアル版配信予定、事前登録中(2024/5/15~)
繁体字版:サービス中(2023/12/12~)
英語版:未リリース、公開テスト中(2023/10/26~)
韓国語版:サービス中(2024/5/30~)
英語版は現在公開テスト中であり、DiscordからPC版ランチャーをDLしてインストールしGoogleアカウントでユーザー登録すれば簡単にゲームを体験できる。その他、リージョンロックがかかっているがTapTapとGoogle PlayからAndroid版アプリが、App StoreからiOS版アプリが配信されている。
繁体字版及び英語版は、本国版からストーリーやゲーム内容が大きく変更されていたのだが、2024/1/23に本国版公式から更新を停止しゲームをリニューアルするという発表があった。恐らくゲーム内容は統一されるのだろう。続報は4月中とのことである。→2024/4/28に続報があり、アプリは2024/5/15・2024/6/26と2回の更新を行い、7月中に正式リリースとなることが発表された。それに伴い、一度目の更新日である2024/5/15からリニューアル版の事前登録が開始された。2024/6/26に配信日について続報があり、本国のリニューアル版は2024/8/22配信予定と案内された。
舞台と世界観
舞台はエモーション粒子という特殊な粒子が存在する世界。この粒子から発生するエモーションエネルギーを技術をもって新エネルギーとして利用することに成功し発展した深海市は近未来的な趣がある。
エモーション粒子は人や動物の強い感情によって生成・変化する。同時に人々の感情はエモーション粒子に強い影響を受け、情緒病という症状に陥ることがある。情緒病に罹ると感情が不安定になったり暴力的になっていき、悪化すると最終的に傀(かい)と呼ばれる化け物になり果ててしまう。情緒病は特別な料理を食べて予防したり、治療することができる(治療法のひとつに猫との戯れがある!)。
深海市にある組織、ストームアイは深海市の治安維持のために傀化現象や傀にまつわる事件の解決にあたる組織。ここへ調査官として着任するのが主人公である。
フェリニアンスは猫型・人型の二つの形態を持つ特殊な種族。人間より強い身体と長い寿命を持つ。エモーション粒子に耐性があり、エモーションエネルギーを武装という形で利用することができる。
キャラクター紹介
本国版公式サイトのキャラクター紹介でイラストを見ることができるほか、bilibiliやYouTubeでキャラクター紹介動画も見ることができるのでチェックしてほしい。特にYouTubeは繁体字版向けだが内容が日本語ボイスなので要チェック。
以下、主要キャラクターとCV及び元ネタの猫種の紹介。
Storm eye(ストームアイ)-チーム・ベイカーキャット
アスラ CV.加藤英美里 feat.トラネコ
トリス CV.鬼頭明里 feat.ラグドール
アイコ CV.内田彩 feat.アメリカンショートヘア
ミナミ CV.加藤英美里 feat.三毛猫
シロ CV.三森すずこ (AIロボット)
![](https://assets.st-note.com/img/1709354277374-5FGVgRWJjt.jpg?width=1200)
Ghost cat(ゴーストキャット/ダークキャット)
ネイト CV.黒鉄ヘパイストス feat.ベンガル
イナ CV.三森すずこ feat.茶トラ
イード CV.小野友樹 feat.メインクーン
![](https://assets.st-note.com/img/1709354386270-w1df3R7sfW.jpg?width=1200)
その他登場猫種
ブリティッシュショートヘア・デボンレックス・アビシニアン・シャム猫・マヌルネコ etc…
日本リリース!
肝心の日本リリース可能性についてだが、ここまでの記事内容からも分かるようにCVに日本人声優が採用されていることや、本国→繁体字→英語→韓国のという発表の流れが同じ会社の前作フードファンタジーに酷似していること、極めつけにとあるCV出演者の事務所が2024年発表であると言及していることからも、日本でのリリースの可能性は非常に高いと言える。
→満を持して、日本の公式サイト及び公式X(旧Twitter)が始動し、事前登録が開始された!やったね!公式サイトから各プラットフォーム(iOS/Android/PC)の事前登録が行える。また、公式Discordサーバーも開設された。今後キャットファンタジーの情報はX(旧Twitter)とDiscordでキャッチしていくのが良いだろう。
アプリストア情報
AppStore(iOS)…… https://apps.apple.com/jp/app/キャットファンタジー/id6479006464
GooglePlayStore(Android)…… https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fungogame.cater.android.jp
ここまで読んでくれてありがとう。同社前作のフードファンタジーもよろしくお願いしますby筆者御侍
![](https://assets.st-note.com/img/1709095737017-QRG3GaqnpZ.jpg?width=1200)