フカのヒレ(赤鮫)

何か色々してる人です

フカのヒレ(赤鮫)

何か色々してる人です

最近の記事

【桜花拾】おもかげに色のみのこる桜花

自分自身がどう体験し、どう思考したか。それをどう表現したか。 これはおそらくとても大事なことなんだろう。郁田はるきさんのことが好きで、彼女の道程を追っている人ならば、よく理解してることだと思う。 だからこそ、この文章を書くことが良いことなのかどうか、自分にはよく分からない。なぜならこの文章は、これを読む人にとっては、誰かの体験で、誰かの思考で、誰かの表現だからだ。 人生にネタバレがあったら楽を出来るかもしれないが、それはとてもつまらないだろう。どうせ直面したときに知るであ

    • ピーキー・ピッグ・パレスに関する哲学的考察

      ジャンケットバンク143話を読みましたか? 自分と同じ読者の中には、「ピーキー・ピッグ・パレス」における勝負の流れの転換と、村雨礼二の覚醒自体を理解していても、理屈でその二つを結び付けて承服出来た人はあまり多くないのでは? そこで本記事では、「ピーキー・ピッグ・パレス」での勝負が、近代経済学の創始者、アダム・スミスの代表作である『道徳感情論』と『国富論』に裏付けられた内容になっていることを説明したいと思います。 この文章を読むことで、あなたも天堂弓彦様――偉大なる神によ

      • 郁田はるきの白は、キャンバスの白。

        郁田はるきさんのWINGを優勝までプレイして、彼女に対する理解を深めたいと思ったのと、イラストやデザインに触れた人間にのみ伝わる表現がいくつかあったこと、表現という行為について整理してみたくなったので、久しぶりに理屈を捏ねることにしました。 これはあくまで自分の表現です。客観的に正しいかは分かりませんが、それでもよい方は読んでください。 CoMETIKというユニット郁田はるきは、CoMETIKというユニットに所属しています。シャニマスというシリーズは色に焦点を合わせた表現が

        • 【200曲】無色透名祭Ⅱの曲の感想をいっぱい書く

          ボカロPが匿名で曲を投稿する「無色透明祭」の第二弾ということで、今回も11月2-5日の匿名公開されている間、ランダム再生でいろんな曲の感想をとにかくいっぱい書いていこうと思います。 前回同様、正直に、忖度なく感じたことをそのまま書き連ねるので、その点はご勘弁ください。特に魅力的だと思った曲をTwitterにて言及しつつ、noteでも最初の部分で「個人的名曲」と題してまとめて他と分けて書いておくので、ポジティブな意見だけを見たい場合はそちらを見るか、ブラウザバック推奨です。

          「経済学」という言葉の歴史と定義

          この論文、学会に投稿しようかな~と思ってたんだけど、フォーマットを整えるのが煩雑だし、強調とか訂正とか加筆を逐一出来ないし、チェック出来る人周りにおらんしめんどくさいな~~~~と思ったので、途中放棄して草稿をnoteに投稿してダラダラ更新することにしました(現在16094字)。 まぁこういう経緯とこういう場所なんで、正確さに対する保証はないです。執筆途中の項目もあります。間違いとかは勘弁するなりコメントするなりしておいてください。 本論文の執筆にあたって整理した経済学年表

          「経済学」という言葉の歴史と定義

          神域リーグドラフト候補の雀風診断

          雀魂では聖1、将棋ウォーズではアマ四段、Chess.comではレート1351のボードゲームジャンキー、赤鮫です。 神域リーグのドラフトの日程が公開されたので、知っている候補選手の雀風を、雀魂の段位戦の打ち筋から独自研究していこうと思います。 それぞれの成績は、データ大好き人間のご用達「雀魂牌譜屋」から調べさせて貰いました。今回のドラフトにおけるボリューム層である雀豪~雀聖までが広く参加する玉の間半荘戦での直近300戦の打ち方を基本として、魂天は王座の間、雀豪以上で局数が足

          神域リーグドラフト候補の雀風診断

          無色透名祭 個人的名曲

          「作者の知名度や話題性によらず、純粋に楽曲だけで実力を知らしめる機会を作りたい」 無色透名祭のこのコンセプトが面白いと思いました。折角の機会なので、出来るだけ正直に、偏見なく、純粋な自分の感性だけで曲の感想を書いてみたいと思います。 そのためのレギュレーションとして、以下を設定します。 ➀投稿日時が古い順から再生する(※途中からはランダムにしました) ➁再生数とコメントは出来る限り見ない また下記の基準に則った評価を「全体」「歌詞とボーカル」「演奏」の3つに分けて行います

          無色透名祭 個人的名曲

          読書と読書感想文について

          「読書について」、未だ解けない呪い 「私は読書感想文が嫌いである……」 これは忘れもしない、私が中学の頃に提出した読書感想文の書き出しである。夏休みの宿題をほぼ全部すっぽかし、「これは提出しないと評定に1をつけますよ」と言われて、しぶしぶ冬休み前に先生に渡した。 何故嫌いなのか、理由はいくつかある。よく言われている通り、それが「感想文」ではないことが一つの理由だ。 自分ならこうする~とか、自分も似たような体験が~とか、本の感想に軸を置いていない自分語りが評価されるのが嫌だし

          読書と読書感想文について

          【遺言】黛灰と​ANYCOLORの方向性の違い【鎮魂歌】

          黛灰の活動終了先日、私が最も大好きで、唯一デビュー当時から追っていて、私が見たいVTuberの理想像の一つを体現してくれていたにじさんじの黛灰が活動終了を決めました。 活動終了の理由については「俺とANYCOLORの間で方向性の違いを感じたから」だと明言していますが、告知動画だけの内容では分からないことも多く、その真意については憶測が広がっている状態になっています。 動画説明に「あとで文章でもまとめたりもする予定。」とも書いていますし、もう少し待てば詳細な説明をしてくれる

          【遺言】黛灰と​ANYCOLORの方向性の違い【鎮魂歌】