![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117178307/rectangle_large_type_2_3722da509115be68c0769a0fbe39cc08.jpg?width=1200)
拙作『十三歳の地図』取り上げて頂きました❣️
最近noteで読み甲斐のあった小説2023.9|上村 楽園 #note
夜中にびっくりしました。この記事の通知が来て。
まさか、本当に自分の作品を真面目に読んで下さる方がいらしたなんて……しかも高評価を頂きました!
書いてて良かったと改めて思いました。
一応、今年のはじめに文学金魚さまで最終選考に残った作品でしたが、審査員の方からの講評を頂けなかったので、一体何が悪くて何が良かったのか?と悩んでいたところでした。ですから、こちらの上村楽園さまの評価にまずは感謝すべきだと、再認識しました。
スキ❤️ボタンは頂いても、中身を最後まで読んで頂いている実感がなかったので(読んで下さった方がいらしたらごめんなさい)、こんな風にきちんと感想を頂きましたから、今度からはちゃんと読みやすく、章毎に区切るとかして、工夫したいと思います。
上村楽園さま、本当にありがとうございます。
ちなみに、密かにファンとして尊敬していた酒本歩先生と同じ記事!だったのは、凄く光栄でした。
初めて書いた純文学の作品『Mimi』が群像で予選一次通過した時も、歴代受賞者の名前に憧れの大庭みな子先生の名前がギリギリ一番上にあったので、今回の件も何かラッキーというか光栄至極でした。
もっともっと先輩方の作品を読んで勉強もせねば。
(実は好きな作家や作品が極端に少ない私なのです)
明後日から、仕事が今までの何倍にも増えるので、公私共に忙しくなります。
とにかく、上村楽園さま、そして読んで下さった皆さま。
本当にありがとうございます😊