見出し画像

不安と向き合う

メンタル面で不具合が多い深緑野分ですこんにちは。

ツイッターでフォローしてくださっていた方はご存じだと思うけれど、まあよくメンタル面で転びます。自分で自分がめんどくさいし、そんなだから周りはもっとめんどくさかろうし、超迷惑をかけている。わかっている。本当に申し訳ない……

しかし申し訳ないと言いつつも改善しなかったら反省も意味ないわけで、どうにかしようともがいてもがいて数年。うつ病はよくなったけど今度は不安障害がノイローゼみたいになってきて、こりゃいかんとまた心療内科へ行った。

具体的にどういうのが現れるかというと、たとえば猫の体調を心配してしまうのだが、これが毎日毎時間毎分毎秒心配のアンテナが反応している状態で、ちょっとジャンプの高さが足りないとか、いつもの時間より1時間早く眠くなってるとか、ごはん食べる量がちょっとだけ少ないとか、まあ動物病院に電話しても「様子見で」と言われるくらいのものを「ひょっとして悪い病気なのでは……!?」と考えてしまう。
これでは猫も参ってしまう。猫は飼い主のメンタルや調子を結構敏感に拾うので、私が心配性すぎると猫も不安になるから、心配してればいいというわけではない。
不安すぎてぐちゃぐちゃひっかきまわしてダメにするのは私の悪い癖だ。

で、これらをちゃんと病院で話してきた……実は二カ所で診てもらった。そしてどちらも診断結果は一緒で、まあADHDのせいだろうということである(私は混合型のADHDです)。
私はパニック発作を起こしていると思っているんだけど、PTSD由来のパニック発作とは違うらしく、不安障害の方も、メンタルのバランスが崩れているというよりは、ADHDの過集中がおかしな方向に行って不安障害になっているとのことだった。

実際これまでも、私は集中の矛先を別の方へ分散させると、うつが良くなったりした。要は気になる餌を増やすのだ。すると考えすぎていたことへ割いていたリソースが減り、不安も軽くなる。
子どもの頃からそうなので、たしかにこれが原因なのかもなと思う。気になるとどうでもいいことにガッッッと集中してしまい、思い込みが突っ走り、感情がうねって爆発する。

ADHDの人の過集中って誤解されがちだなと思うのは、天才的な集中力を見せて寝食を忘れて芸術作品を作りあげる……とかいったことなのだが、実際は全然そういうんじゃなくて、日常的な小さなことや雑事からそうなんじゃないかと思う。たとえば腕にできた何かの炎症が気になって調べ続けてたら数時間経ってたとか、誰がその名言を言ったか思い出せなくて調べはじめたら夜が明けてたとか。予兆を勝手に感じて掘りまくって突き進んでどこまでもいっちゃって陰謀論にたどり着く、みたいなのもやりかねない。
私の場合は、猫の体調、人間関係、ちょっとした不安、くしゃみした、みたいなほんの些細などうでもいいくらいのことをめっっっっっっちゃくちゃに掘り返して、1日でも2日でも1ヶ月でも調べ続けるのでまったく仕事にならない。下手すると二年とか三年とかそればっか調べて考えてしまうのである。もー全然離脱できない。ほんと困る。ベルリンのことを調べてたときは役に立ったけども。
偏ったものにのめり込んでしまうこともある。ウエディングドレスが死ぬほど嫌いなのにうつを発症したのをきっかけにしてウエディングドレスばっか1年調べ続けたとか。数年前は、自分の未来とか人間関係とかに混乱した結果なぜか星占いに走り、セミプロ並に読めるところまで行ってしまった(バーテックスとかを把握し始めたくらいでやめた)。ちなみに突き詰めすぎた結果、今は一切の占いを信じなくなった……しいたけ占いでさえまったく信じていない……

不安がなくなると別の不安を探す。もっともっともっとと別の刺激を探し続けてしまう。だからADHDを軽くした方がいいということになり、以前処方されて効きまくってしまったアトモキセチンではなく、新しい薬インチュニブを飲むことになった。これだと他動や衝動性が抑えられて、感情のコントロールがしやすくなるらしい。
過集中は不注意の領域だけど、インチュニブは不注意系にはあまり効かず、他動や衝動性に効果があるらしい。私は不注意と他動の両方がある混合型なので、衝動を抑えることで過集中による感情のうねり、爆発、イライラ、などを軽減できるんじゃないか、そうしたら楽にはなるんじゃないかということだった。

認知行動療法をやってみたいと申し出たのだが、それはやることがとても多いし宿題もあるし期限内にいろいろやらなくちゃいけなくて大変だから向いてない、あまり効果もない、と言われ、とりあえず投薬で改善をはかる。
アトモキセチンも、私の場合はめちゃくちゃよく効いて飲むと頭の中がさーーっと静かになって、無限に広がって流れ続ける思考の連想ゲームが止まるから(ゆえに仕事には支障があり普段は飲んでないけど)、やばいくらいに考えすぎて掘り返してる時は緊急避難的に服用して落ち着くといい、と先生に言われた。それはたしかにあり。

…………だが。

そこまですぐすべてがうまくいくわけはなく、結局のところ自分でちゃんと毎日をコントロールしつつ生きていかなきゃいけないわけである。

ということでこういうものを作ってみた。


不安なこと書き出し&整理ノート 2023

どうであろう。

どうであろうもこうであろうもない。見たまんま、不安に感じたことを書いて整理し、また不安を感じた時に読み返して、ああ自分はこういう考えの癖があるなと把握していこうという試みである。

もっと早くやっておけよって?いやもうアホだし日記とか記録とるの下手人間なのでやろうとしてなかったんです。努力が足りない。すみません。

とにかく不安を感じたら書いて、ついでに調べたことも書いて、どのへんで危険要素に該当しているのか、それともただ不安や勘違い、思い込みなだけなのかを整理していく。結果、全然取り越し苦労でしたっていうのも書く。同じパターンにはまってることを、頭の中で感じるだけじゃなく、過去の自分が指摘しているのを読み返すことで、多少は冷静な判断の助けになるんじゃないかと。

過集中も、映画を見るために子どもの頃自分でトレーニングして2時間はフルで集中出来るようにしたんだし、なにか工夫すれば仕事に使えるとは思う。そのスイッチをどう入れるかが問題だが…………

しかし情けないなーと思ってしまうからよくないですね。40歳になろうというのにまだこんなところにいる……とか考えて落ち込んでしまう。そういうのをまずやめないといけないのだが。
過集中も、このあいだまさに病院でお会計のとき、正しいお会計の額を言われているのにもかかわらず自分は明細の下の方を見て小計に気を取られそっちに集中しすぎ、本来のお金よりも多く払いすぎたと思い込んで、受付の人とのやりとりや受け取ったおつりをまっったく覚えておらず、後でいろいろ知って恥じ入ったということがありました。

はーーーーーーーーーーやれやれ…………その集中力を執筆に活かせないもんなのか??

前途は多難だけど、でも道筋ができてきただけよかったのかもしれない。

ということでいろいろがんばるぞい。



いいなと思ったら応援しよう!