![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25784000/rectangle_large_type_2_75a20610e13909caa424ec44189f894d.png?width=1200)
白石加代子の百物語「五郎八空港」を観た。
ポーンと音がなり、妻からLINEメッセージが届いた。
白石加代子の百物語「五郎八空港」へのリンクが貼ってある。
「五郎八空港」といえば筒井康隆の傑作小説だ。なにごとかと思い、リンク先へ跳んだら朗読が始まった。
あとから調べて知ったが、舞台女優の白石加代子は恐怖をテーマに99の物語を12年かかって、舞台で朗読していたのだった。
「五郎八空港」はその中でも人気の演目だという。鴨下信一構成・演出の舞台は、朗読とは思えないほど躍動する。
主人公は東京から3日かかって、軽薄なカメラマンとともに乳島へやってくる。小さな船に乗り込む冒頭から、白石の体が揺れに揺れ、新鮮な感じだ。
やってきたのは無人島ルポの連載のためだが、編集長から明日中に帰ってこいという厳命を受ける。島には台風が接近しており、迎えの船は来ない。そんな時、島に来ていた農民から、航空便があることを聞く。台風の中、よろよろとやってくる小型機。出てきたのは操縦士、五郎八の嫁のお米さんだった……。
一気呵成の40分。オススメです。
いいなと思ったら応援しよう!
![深川岳志](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2631/profile_0442fbe1840df3955cb8f5545730f4d2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)