秀丸エディタを使い続ける理由。
秀丸エディタを、Windowsを使い始めた当初から使い続けている。カスタマイズのわかりやすさが魅力だ。マウスの右クリックや、文字選択中のメニューもユーザーが自由に追加、削除できるのがありがたい。
私は、マウスの右クリックに「全文選択」を加えている。これはよく使う。
また、選択中右ボタンには「かな漢への単語登録」や「文字数カウント」を追加している。
画面の微調整も細かく行える。「高度なウインドウ」という設定画面では、「1行の文字数を越えたウインドウを自動的に小さくする」というチェックがあり、これは使ってみると、かなり快適だ。1行の文字数はもちろん指定できる。
長いインタビューを構成するときには、アウトライン機能を使う。冒頭の記号(たとえば■)などを決めておけば、冒頭に■を入れておくだけで、目次となり、見出し単位の入れ替えが可能になる。
ほかに重宝しているのは自動保存機能だ。指定した文字数を入力すると、自動的に更新してくれる。私は20字ごとにファイルを書き換えることにしている。
いいなと思ったら応援しよう!
![深川岳志](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2631/profile_0442fbe1840df3955cb8f5545730f4d2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)