見出し画像

NTT法廃止、DS晩餐会●●らの裏切り

2024/07.04

//www.youtube.com/watch?v=mrbY9B3o3_k&t=6s

「NTT法廃止で日本は滅ぶ」で、皆さんにNTT法を廃止するということで、NTT以外の事業者は全部反対していると書いたが、書いていて違和感を抱いたことがあった。

それは大手3事業者NTT以外に楽天、ソフトバンク、KDDIのうち、楽天とソフトバンクはあちら系なのだ。
その人たちがNTT法廃止反対に参加しているが、どれくらい本気なのかと疑っていた。

一昨日ある記者と話しをしていたら、ちょっと話が噛み合わないところがあった。その記者が「NTT法廃止と言っても、楽天もソフトバンクも賛成でしょう」と言った時に、それはない、廃止に反対派で、去年から廃止反対派と一緒に共闘している。私も最初は賛成派なのかと思っていたが、反対派に入っていたから驚いたと話しをした。

その時にその記者が、俺は、萩生田から聞いたよ。萩生田議員がNTT法廃止にはソフトバンクも楽天も賛成しているから、上手く廃止に持っていけると言っていたと言う。

それはない、元々は賛成していたかもしれないが反対派に回っているということで、お互いにそれはいつの話しかと言った。

私はソフトバンクと楽天が、確か去年の11月12月は反対派として記者会見開いていたと思った。

その記者は、萩生田議員から今年の3月4月には、その話を聞いたというのを聞いて、やられたと思った。

やはり今年の4月に岸田首相が訪米し、ディープステートオールスター勢揃いディナーの時に、晩餐会の参加者リストにNTTの元社長の澤田純氏の名前があり、やはり今回のメインディッシュは我が国のNTTではと思った。

その参加者リストを読み進めていくと、楽天の三木谷氏とソフトバンクの孫正義氏の名前もあって、ディープステートと言えばディープステートだが、反対派なので何かおかしいと思った。

その時に、もしかしてこの人たち反対しているふりして賛成していたのではと少し思った。ディープステート晩餐会に三木谷氏も来ているし、孫氏の名前もリストの中に入っていたので、これはやられたと思った。

日本の通信インフラがあの日のディープステート晩餐会のテーブルに置かれて、NTTの元社長、楽天のCEO、ソフトバンクの孫正義氏が並んで、どうぞ召し上がってください我が国の通信インフラを、わずか5兆円で買えて、40兆円で売り飛ばせる濡れ手に泡のディールが待っていますよと言うのが、メインディッシュだったのではないのかと言うぐらいの顔ぶれだった。

そういう予感はしていたが、悪そうな奴らは大体友達同士だ。
やはりなんか裏にはあるのではと思いつつ、でもこの人たち反対派だったと思っていたが、出入りの記者にはNTT法廃止に、三木谷氏も孫正義氏も賛成していると萩生田さんがポロリと漏らした。

やはり私たちの国の資産を食い潰している人たちが、二束三文で売り飛ばして、楽しい人生を送ろうとしているということだ。

「KDDIはまだ大丈夫なのか」という質問もあるが、KDDIと楽天、ソフトバンクの違いは、楽天とソフトバンクは、バックが我が国ではない。
浙江財閥の皆さんと大の仲良しだと考えると、彼らは反対しているふりをしてNTTの通信インフラを売り飛ばし、それが外資のものになってしまうということにインセンティブを感じていると考えている。

「今どういう未来が待ち受けているのか教えてください」ということなのだが、まず、携帯電話料金は跳ね上がるだろう。地下のシェルターもNTTの資産なので、これは全面的に中国のものになる可能性がかなり高い。

ディールをやるのはブラックロックだろう。ブラックロックがそのディールに乗る、中国あるいは浙江財閥がその利権を握る、そして日本に有事が起こった時、日本人はNTTが持っているシェルターに逃げ込むことができない。

シェルターがあったとしても、戦争中の日本は、法律で爆撃があって家に火がついた時は逃げてはいけない。消火活動に務めなければならない。焼夷弾が降り注ぐ空襲の中で逃げてはいけない。焼夷弾の中身はガソリンなので落ちたら燃え広がるが、消火活動に当たりなさいという法律のために多くの人が焼け死んだ。

だからと言ってシェルターがなくなってもいいのだろうか。そして有事の時に自衛隊の通信手段でもあるNTTの通信インフラを本当に売却してしまっていいのか。

詳しくは「NTT法廃止で日本は滅ぶ」をお読みください。こんなことを推進していたら滅んでしまう。NTTを売る必要はないのだ。郵政民営化の時も郵政は黒字だった。血税は注いでなかった。そんな優良企業を民営化して、いま郵便サービスの質は劣化しているし、本当にとんでもないことになっている。今度は通信でやられるということは、日本はさらに劣化していく。

孫正義氏はビル・ゲイツが、『私と孫正義が見据える「AIの未来に」ついて、初めて明かそう』と語っているが、皆さん彼らに引きずられないでください。

 
深田萌絵が『AI社会 人工知能の期待される未来と技術的現実』のテーマで、7月21日(日)東京永田町の星陵会館、13時半開場、14時開演・16時まで、東京講演会を開催します。

ITはもはや民間が軍事を超え、IT技術を制する者が世界を制すという国際マフィアと国際政治の世界。
深田萌絵メルマガ「世界とITのヤバい話」では、日米中のニュースを中心に、IT起業家と元アナリストの視点から多角的に解説。
他にも、紙面ではなかなか取り上げられにくい幅広いお話ができればいいなと思っています。
よろしければ、ぜひご購読ください。


■ 深田萌絵ブログ
http://fukadamoe.blog.fc2.com/
■ X(旧:Twitter)
https://twitter.com/Fukadamoe
■ Facebook
https://www.facebook.com/moe.fukada.35
■ youtube
https://www.youtube.com/channel/UCJD2JwJNPzi1qcLizxmxbJA
■ 深田萌絵note
https://note.com/fukadamoet


いいなと思ったら応援しよう!