
行事食のルーツ
京都文化博物館で開催されている
紫式部展へいってきました。
展示室は写真が不可ですので入り口のみ撮影。
大河ドラマ『光る君へ』では
優雅に書かれる平安文字の美しさにうっとり💕


展示室では
紫式部の生きた時代の様相を資料によって紹介されています。
個人的には重要文化財の『源氏物語』(青表紙本)を見ることができ釘づけでした👀
物語から紡ぎ出された美術品(琵琶 や和琴など)も展示されています。
私が学ぶ行事食は
平安時代の宮中でのお食事に由来します。
3月3日に迎える上巳の節供(桃の節供)では
平安貴族に相応しい華やかなお料理が登場します。
今回の展示は行事食にも通じるところがたくさんあり、有意義な時間となりました。
さてさて、ランチはイノダ本店で
イタリアンとオーレをいただきます💕
