【年末に向けたラジオの準備はできますか?】
noteを見てくれてありがとうございます。
ども!ふじゆきです!
さて今回のテーマは?
【年末に向けたラジオの準備はできますか?】
今回のポイント!
年末というのは、どのジャンルもラジオが聴かれる時期になります。
なので、多くの発信者の人も力を入れる時期にもなります。
本編!
年末になると学生さんの冬休み、会社の休み、来年に向かって頑張りたい気持ちとかが出るので、ラジオを聴く人が増えるんです。
特に新しいラジオを探す人も多くなったり、新しくラジオを始めるという人も増える時期になります。
・日常系、エンタメ系の人は、年末、クリスマス、受験、就職などのイベントに向けた楽しめる、励ましになる発信をしたり
・情報系の人は、新しい人が年末から勉強しやすいラジオや、ラスト追い込みをしたい人に向けた配信など
他にも、クリスマスに作るものや、プレゼントの準備系の内容を届ける人は今から発信することが必要になります。
あらかじめ調べて買いたいという人が多く、当日に準備が大変なものとかは、前から知っておいたほうが楽に準備しやすくなるので、ぜひ、今から発信をするようにしましょう。
年末に向けて、新しい人が来るのでプロフィールや、ラジオの内容も、しっかり見直して、新しくきた人がラジオをわかりやすく説明している文章にしたり、今まで積みあげた実績を書いていくことで、新しくきた人が、どんな人か分かりやすくなるとフォローしやすくなるので、この機会に見直してみてるようにしてみてください。
新しいリスナーさんに見つけてもらいやすい時期に入っていくので、ぜひ、発信の内容を整理したり、チャレンジしたりしてみてください。
音声版を確認したい方はこちら▼
配信朗読劇
配信朗読劇出演 1/26 19時の回
#時空警察ヴァージナルON -Line アナザーエッジ
〜クロス・オーヴァー〜
オンラインなのでどこでもみることができます!
1ヶ月ほど見ることができるので見過ごした方もまだ見ることができます!
X Twitterもやっています!
X Twitterでは活動している中で気がついたことや、役に立ったことをお伝えしています。ぜひ、こちらもチャックしてみてね!
コメントやレターいつもありがとうございます!
では、また👐