見出し画像

【完璧を目指さず、最初は思いついたことをざっと書く】

noteを見てくれてありがとうございます。
ども!ふじゆきです!

さて今回のテーマは?

【完璧を目指さず、最初は思いついたことをざっと書く】



今回のポイント!


ラジオ番組を作成する際、最初から完璧を目指すのではなく、まずは思いついたことをざっと書き出すことが重要です。

アイデアを整理する段階では、細部にこだわらず、どんどん書き出すことで、ラジオの内容がより豊かで魅力的になります。


本編!


多くの初心者が陥りがちなミスは、最初から完璧な内容を作ろうとして、アイデアを固めすぎることです。

しかし、創作活動は流動的で、自由な発想が必要です。

最初の段階でアイデアを制限してしまうと、可能性を狭めることになります。

まずは思いついたことをざっと書き出すことで、脳内のアイデアが活性化し、より豊かな内容を生み出すことができます。

また、この方法を取り入れることで、プレッシャーを軽減し、ラジオ制作が楽しいものになります。


具体例


例えば、ラジオで「リスナーに元気を与える」というテーマを扱う場合、最初から完璧な構成や言い回しを考えようとすると、思考が止まってしまうことがあります。

しかし、まずは自分の思いついたアイデアを箇条書きにしてみましょう。

  1. リスナーの元気が出るような音楽の紹介

  2. 毎朝のルーティンを元気に過ごすためのヒント

  3. リスナーから寄せられた元気になるエピソードの紹介

  4. 健康的な食事や運動のアドバイス

これらを無造作に書き出すことで、番組の方向性が見えてきます。

そこから、各アイデアを膨らませ、構成を整えることで、より完成度の高いラジオ番組が作れるようになります。


さらに、ざっと書き出したアイデアの中で、後から追加や修正が容易になる部分も見えてくるため、時間をかけて細部にこだわる前に、全体のバランスや流れを確認することができます。

このプロセスを経ることで、内容が自然と洗練され、よりリスナーに響くものになるでしょう。


気に入ってくださった方はフォローお願いします!

まとめ


ラジオ番組を作成する際、完璧を目指すよりも、まずは思いついたことをざっと書き出すことが成功への第一歩です。

初期段階では自由にアイデアを出すことで、番組の可能性が広がり、最終的に質の高い内容を提供することができます。

この方法を取り入れることで、ラジオ制作のハードルが下がり、よりクリエイティブな作品を生み出すことができるでしょう。

最初はざっと書き出し、その後でしっかりと構成を整えていくことが、初心者からプロへと成長するための大事なステップです。




音声版を確認したい方はこちら▼


配信朗読劇

・:*+.————————.:+

📘配信朗読劇
『茜さす刻の彼方〜雲隠れにし夜半の月かな〜』

📸配信日 6/7(金) 19:00

オンライン配信でどこでも観れる!

🎫チケットはこちら▼

<通常チケット>

https://kaijinsha.zaiko.io/buy/1wQc:A6M:73ab8

●チケット代金:3000円(消費税込)
※別途ZAIKO手数料:487円


<特典動画付きチケット>

https://kaijinsha.zaiko.io/buy/1wQc:A6P:6d41e


●チケット代金:5000円(消費税込)
※別途ZAIKO手数料:630円
※推しキャストからのお礼動画が届きます

https://kaijinsha.zaiko.io/buy/1wQc:A6N:e582f

<SNSクチコミ割引チケット>

●チケット代:2500円(消費税込)
※別途ZAIKO手数料:443円
※SNSで口コミをしてくださると割引となります

https://kaijinsha.booth.pm/item_lists/8aYTMMK4

オンライン物販 チェキ・サイン台本有り!

・:*+.————————.:+

#ときかな

拡散・応援よろしくお願いします!



X Twitterもやっています!
X Twitterでは活動している中で気がついたことや、役に立ったことをお伝えしています。ぜひ、こちらもチャックしてみてね!

コメントやレターいつもありがとうございます!

では、また👐


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?