
週刊和牛²¹⁰⁷⁰⁴| 和牛の漫才はいつか古典になる?
28(月) 和牛の漫才が飽きない理由
🐮2020年6月28日の和牛#和牛#和牛2020#ワッと集まるけどギュッとはしないトークライブ#M1グランプリ #ウエディングプランナー #漫才と品#立川志らく#和牛2019#和牛2018#LINEスタンプ #和牛2016#有吉の壁
— 漫(縵)才作家🍪藤澤俊輔 (@fujisawatrio) June 27, 2021
🐮和牛の漫才が飽きない理由https://t.co/MYWDJ2XuHO
和牛 は #同じネタばかりやらない だけでなく,毎回 #アドリブ を入れてくれるから,同じネタを何回みても #飽きない#完成度の高いネタ をたくさん持っていて,アドリブを入れてもグダグダにならない技術を持っていて,#漫才を楽しみたい #相方を笑わせたい と思っている二人だからこそできる #芸当 https://t.co/Wb2q0Ubfx4
— 漫(縵)才作家🍪藤澤俊輔 (@fujisawatrio) June 28, 2021
「たん熊ってなにかなぁ」ってギャグなんやねんそれ#和牛の漫才で好きなフレーズ#wgたん熊#和牛 https://t.co/3UHswcpVrb
— 漫(縵)才作家🍪藤澤俊輔 (@fujisawatrio) June 28, 2021
29(火) M-1卒業?
🐮2020年6月29日の和牛#和牛#和牛2020#プラス・マイナス#M1グランプリ#上方漫才コンテスト#和牛2018#和牛全国ツアー#和牛2011#5upよしもと
— 漫(縵)才作家🍪藤澤俊輔 (@fujisawatrio) June 28, 2021
🐮M-1卒業?https://t.co/aHxIVzxoZG
#好きすぎて その人が言うことであれば #なんでもおもしろい という #ゾーン に入ることがある
— 漫(縵)才作家🍪藤澤俊輔 (@fujisawatrio) June 29, 2021
そこまで好きになってくれる #ファン がいるのはありがたいことだけど,#なんでもウケてしまう のは #内輪ウケ のような状態だから,一般のお客さんの前で何が #ウケる のかがだんだん分からなくなって https://t.co/YAR3HP1hdj
30(水) 普段の会話がもう漫才な二人
🐮2020年6月30日の和牛#和牛#和牛2020#相方ごはん#普段の会話を漫才にする#ゾンビ#ティッシュマイベイベー#漫才のテンポ#和牛2017#和牛全国ツアー#和牛2016#10年目の新ネタラッシュ#和牛2015
— 漫(縵)才作家🍪藤澤俊輔 (@fujisawatrio) June 29, 2021
🐮普段の会話がもう漫才な二人https://t.co/5afafTvSYW
「勇者じゃないな」と思っております#和牛の漫才で好きなフレーズ#wg服屋の店員が苦手#和牛 https://t.co/j0p83ek07M
— 漫(縵)才作家🍪藤澤俊輔 (@fujisawatrio) June 29, 2021
#創作和牛漫才#お〜いお茶(当て書き:和牛)
— 漫(縵)才作家🍪藤澤俊輔 (@fujisawatrio) June 30, 2021
水田:この間お茶に呼ばれましてね
川西:ええやないか。友達に呼ばれたんかな
水田:お茶に呼ばれたんですよ
川西:友達にお茶に呼ばれたんやろ?
水田:「お茶に呼ばれた」言うてるやん。「お〜い」って
川西:「お〜いお茶」のこと言うてんの?
1(木) 和牛の漫才はいつか古典になる?
🐮2020年7月1日の和牛#和牛#和牛2020#M1グランプリ#漫才におけるアドリブ#太田伯山#古典漫才#和牛2018#和牛の全国ツアー#和牛2016#和牛2015#あの夏の新ネタを君は忘れない
— 漫(縵)才作家🍪藤澤俊輔 (@fujisawatrio) June 30, 2021
🐮和牛の漫才はいつか古典になる?https://t.co/MPO5am8UPe
#和牛 の漫才は,水田さんと川西さんのあの #個性 があるから #おもしろい という #ネタ が多いから,他の漫才師にとっては #カバー しづらいと思う。カバーできないネタは #古典 になりにくい
— 漫(縵)才作家🍪藤澤俊輔 (@fujisawatrio) July 1, 2021
和牛のお二人はむしろ,他の漫才師のネタを #自分たちのもの にできる(カバーできる)腕を持つ #漫才師 https://t.co/7OcbJR0x1T
2(金) 相方との関係性
🐮2020年7月2日の和牛#和牛#和牛2020#太田伯山#相方との関係性#M1グランプリ#生涯漫才宣言#銀シャリ#プラマイオンラインランド#和牛2017 #和牛2016#10年目の新ネタラッシュ#和牛2015#あの夏の新ネタを君は忘れない#和牛2013#新ネタフェア
— 漫(縵)才作家🍪藤澤俊輔 (@fujisawatrio) July 1, 2021
🐮相方との関係性https://t.co/S4KG1UwWAY
この写真の右下のテロップにある
— 漫(縵)才作家🍪藤澤俊輔 (@fujisawatrio) July 1, 2021
和牛 川西賢志郎さん(男性・36)の悩み
Q. 芸人同士って「仲良く」した方がいいですよね?
どんなトーク内容だったか覚えている方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか❓#質問FT❔#太田伯山#悩みに答えない人生相談#和牛#川西賢志郎#相方との関係性 https://t.co/ib4o0Aa4bG
黒霧島ボトルおろすってよ#和牛の漫才で好きなフレーズ#wg名作映画#和牛 https://t.co/qjrHP5NXsH
— 漫(縵)才作家🍪藤澤俊輔 (@fujisawatrio) July 2, 2021
このフレーズめちゃくちゃ好きなんですけど,もしかしておじさんにしかハマらないボケですかね😅#漫才#和牛#黒霧島 https://t.co/b15eHYACUU
— 漫(縵)才作家🍪藤澤俊輔 (@fujisawatrio) July 2, 2021
#オチ当てクイズ :◯◯◯◯に入るオチはなんでしょうか❓(漢字2文字 ひらがな2文字)#難易度 ★★☆☆☆
— 漫(縵)才作家🍪藤澤俊輔 (@fujisawatrio) July 2, 2021
今回のオチは #地口落ち です。答えが分かった方は,絶妙な #ヒントコメント をどうぞ‼️#質問FT❔#和牛https://t.co/6ryz1rgTKo
3(土) 和牛の歌ネタ
次の3つの #和牛 のネタの中で #一番好きなネタ はどれですか❓#質問FT❔#和牛の投票箱#和牛の漫才で好きなネタを強いて選ぶなら
— 漫(縵)才作家🍪藤澤俊輔 (@fujisawatrio) July 2, 2021
#創作和牛漫才#ラグビー(当て書き:和牛)
— 漫(縵)才作家🍪藤澤俊輔 (@fujisawatrio) July 3, 2021
水田:昨日ね
川西:はいはい
水田:ラグビーを観たんですけどね
川西:ラグビーの試合ね。え?そんなんやってた?
水田:ワールドカップですよ
川西:ワールドカップ!?
水田:そう
川西:いつの?
水田:2019に決まってるじゃないですか
漫才の #歌ネタ は好きではなかったけど,#和牛 のお二人が #アドリブ 満載でやっているのをみて,「歌ネタもいいな」と初めて思った
— 漫(縵)才作家🍪藤澤俊輔 (@fujisawatrio) July 3, 2021
歌ネタは歌部分が決まっているから #型にはまりがち だけど,#アドリブ次第 でどうにでもなるものなんですね#漫才におけるアドリブ#漫才の醍醐味 https://t.co/mWmDFeW18J
刈り上げは見たことある。なんならさっき中村の刈り上げを見た#和牛の漫才で好きなフレーズ#wgカリスマ美容師#和牛 https://t.co/b15eHYACUU
— 漫(縵)才作家🍪藤澤俊輔 (@fujisawatrio) July 3, 2021
4(日) おじいちゃんになっても漫才師
🐮2020年7月4日の和牛#和牛#和牛2020#NGK#和牛2019#和牛キッチン#和牛2016#和牛2015#和牛2011
— 漫(縵)才作家🍪藤澤俊輔 (@fujisawatrio) July 3, 2021
🐮おじいちゃんになっても漫才師https://t.co/iBTo89FaSN
漫才電話相談☎︎30分800円
漫才についての軽い話がしたい方もOK
詳細はこちらから
『月間漫才台本大賞』開催中‼️
THE MANZAI magazine
❶「自分たちにしかできない漫才スタイル」を確立する方法 ❷しゃべくり漫才のうまさは「相槌」で決まる ❸「漫才台本の書き方」と「オチのつけ方」 ➍ボケやツッコミってどのようにして思いつくものなの? ❺「言い訳-関東芸人はなぜM-1で勝てないのか-」は"現代漫才論"ではない-ナイツ塙さんが何を「言い訳」しているのかが分かれば,関東芸人がしゃべくり漫才でM-1王者になる道が見えてくる- ❻漫才詩集「38」
いいなと思ったら応援しよう!
