![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64694266/rectangle_large_type_2_9309f0e8a06fd920e79b988e80ba9682.jpg?width=1200)
2022年の参加賞の話
感染症対策による経費が増えているため、2022年から参加費を少し値上げすることにした。とはいえ、やはり値上げは心苦しい。
そこでささやかではあるが参加賞を作ることにした。
作成するのはゼッケン型のステッカーだ。
もちろん、自分のゼッケン番号で作成をする。
最終的な出場者情報が確定しないと作れないので渡せるのはレース後の完走証などと一緒になると思う。けれども自分のゼッケンと同じデザインのステッカーは間違いなく喜んでもらえると思っている。
僕自身が過去のレースで荷物預けなどで渡されたステッカーを大切にとっているし、それらはノートや鞄などに貼り付けて集めているからだ。
みんなにも同じように大切にしてもらえたら嬉しい。
自分の経験をいかして2022年も皆さんに喜んでいただけることを考え実践します。
【今後の予定】
11/23(火祝)Duo Espoir 20周年記念リサイタ(8/28から延期開催)
12/5(日)ママ演奏家による~0歳児からのコンサート Part.4
2022/1/16(日)第3回YOKOSUKA Jr TRAILRUN & 駅伝 in 田浦梅の里
2022/1/30(日)大楠山ミニマウンテンマラソン2021(崖崩れで11月から延期)
「RUNNING ZUSHI」
逗子市内池子の森自然公園内400mトラックを拠点にしたランニングチームです。
Facebookページ
instagram
最後まで僕のnoteを読んでくださりありがとうございます!!
「スキ」や「フォロー」していただけると励みになります。
過去のnote記事はこちら
FUJIO PROJECT website オンラインストア
FUJIO PROJECT オンラインストア(BASE)
いいなと思ったら応援しよう!
![宮地藤雄(みやちふじお)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22111816/profile_e29aedbf164f1cb502d1c6fc14bb812f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)