![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111009272/rectangle_large_type_2_da998284c6288625efa1b086ebeb8f72.png?width=1200)
好きな洒落怖をラーメンでたとえつつ紹介する
夏ですね。
夏といえば、洒落怖。
洒落怖と出会ったのは、果たして何年まえだろうか……。
一時期、狂ったように読み漁っていました。
とはいえ、やはり殿堂入り洒落怖の面白さは別格。
比較的有名な物の中で、藤宮が好きなものをこちらに挙げてみます。それだけだと味気がないので、ラーメンでたとえてみようと思います。(なんで)
リゾートバイト
今度映画になるらしい。
男子大学生たちが一夏の思い出をつくるため、民宿でバイトを始めるのですが、おかみさんが怪しくて……?という王道洒落怖ストーリーです。
ラーメンでいうと、まろやかな豚骨醤油という感じでしょうか。
ヒッチハイク
これも今度映画になるらしい。
友達とふたりでヒッチハイクをするのですが、相手は異様な姿の家族で……という。
この家族がめちゃめちゃ怖くて好き。
ラーメンでいうと、味噌バターコーン的な。人気だけど、ちょい変わり種みたいな。
危険な好奇心
小学生たちが、山でやばいおばさんに出会う話です。
こういうタイプの洒落怖好きなんですよね。
好きな作品が立て続けに映画化するので、この話も一年後くらいに映画化するのではないかと思っています。
ラーメンでたとえると、つけ麺です。
姦姦蛇螺(かんかんだら)
森の中に封印(?)されているやばいやつと遭遇する話です。
「やっちゃいけないことをやっちゃって、大変な目に遭う」という洒落怖あるあるが、これでもかというほど詰め込まれている。そうだ、こういうのが欲しいんだ、という気持ちになるね。
ラーメンでいうと、ボリュームたっぷりチャーシューメンです。
八尺様
一番有名かな?
長身の女の格好をした怪異、「八尺様」の話です。
洒落怖の殿堂入り話は長いものが多いのだけど、これは意外と短いので、さくっと読める。それなのに満足感がすごい。
ラーメンでたとえると、王道の醤油ラーメン!
巨頭オ
変な村へ迷い込むという、めっちゃ短くて疾走感がある話。
これくらいさっぱりした話もいいんだよな。「逆にあるかも」と思える。
ラーメンでいうと、鯛の塩ラーメンです。
地下のまる穴
これも好き。
謎の宗教施設を探検していたら……という話ですが、ちょっと他とは毛色が違うかも。
ラーメンでたとえると……なんだ?わからん。
こんな感じでしょうか。
もちろん他にも好きなものはいっぱいあるんですが、ラーメンでたとえるのが思いのほかしんどかったです。なんでこんなことをしたんだ。
いいなと思ったら応援しよう!
![藤宮 南月(ふじみや なつき)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95189571/profile_bc2861f099cb05aadf664b6a00b46331.png?width=600&crop=1:1,smart)