
古の日記をふりかえってみよう
何年も前から日記をつけています。
noteに投稿していたものから、自分のPCにしか保存していないものまで。
今回は昔の日記を眺めて、思い出をふりかえろうと思います。
夢にドーラさんが出てきた。なぜか映画館とコラボしていて、カウンターでアクスタとか売っていた。
にじさんじの……?
こんな感じで夢日記も書いてあることが多い。
上白石萌音って名前綺麗すぎるとあらためて気づいた。上白石萌音っぽいけど上白石萌音っぽくない言葉選手権やりたい。
「上白石萌音っぽいけど上白石萌音っぽくない言葉選手権」って、なに?
ダイエット、体重を減らすことに目がいきがちだが、むしろ身長を伸ばせばいいのでは。
これがコロンブスの卵ってやつか……!?
無人島に持っていきたいもの「図書館」かも。
その理屈なら別に書店でもいいのでは、と今思った。
各チェーン店のおしぼりを集めて、目を閉じて肌触りだけで当てる「チェーン店おしぼり格付け選手権」やりたい。
なんですぐ選手権やろうとするのよ。
というかこれ日記?
なんでみんな鬼殺隊になりたくないんだよ。鬼を殺せるんだぞ。
これはもはや炭治郎の日記では。
オリンピックに出たくなったので競技を調べたが、手頃なのがなかった。それはそう。
これはさすがに舐めすぎですね。申し訳ない。この世のすべてのアスリートへ謝罪……。
ハイキュー焼きを買った。おだやかな顔の宮侑だった。
池袋のゲームセンターでコラボしていて、ハイキューのたい焼きみたいなやつを買ったんですが、あまりに表情がおだやかすぎて「こいつ誰だ?」となったときの日記。

たしかこの日はロフトでもコラボしてた気がする。
上島珈琲で洒落たカレーを食べた。ジンジャーチャイも飲んだ。チャイって全部ジンジャーじゃね?違う?シナモンか?
結局なんなのかわからないけど美味しかったので、まあいいや。
女子高生ふたりはサイゼにくると、ピザを一枚ずつ頼み、カリカリポテトを半分こするんだなと感動した。
あんまり行かない場所のサイゼに行ったときの日記。何に感動しているのかはよくわからない。女子高生を初めて見たのか?
おにぎりを買って食べた。
三つ買ったけどふたつでお腹いっぱいだ。
それにしてもおにぎり高いな。
最近じわじわとおにぎりブームが来ている。自分の中で。
ビジネスパートナーにしたい刀剣男士について話した。
これ多分深夜に友人と通話したときのやつかな。藤宮は山姥切長義あたりが、冷静そうでいいなあと思った。
2022年より以前は、わりと創作に関する真面目な日記が多かったので、2023年をメインにふりかえってみました。
自分が書いた日記を読み直すの、おもしろいなあ。記憶力が皆無なので「へ〜こんなものがあるんだ〜」という感じになる。
いいなと思ったら応援しよう!
