
「大地に耳をすます 気配と手ざわり」in 東京都美術館
行ってきたよ。
https://www.tobikan.jp/daichinimimi/index.html
上野です。上野。
上野の奥の方にあるとこね、東京都美術館。
「あれ?こんな奥の方?」ってくらい奥に行かないと見えないよ。
https://www.tobikan.jp/daichinimimi/outline.html
展示、おもしろかったです!
五名のアーティストの合同展。
いずれも「自然」にかかわりの深い作品やモチーフ、テーマ。
どれもおもしろかったんですが、個人的にはふるさかはるかさんのドキュメンタリー映像が印象的でした。
木を縦に切って、自分で育てた藍や、採ってきた漆を使って、巨大な木版画をつくるさまを淡々と撮影していて。
やっぱり自分は、作品そのもの以上に「どうやってその作品をつくったのか」とか「なぜその作品をつくったのか」に興味があるのかもな〜と思った。
ここでも見れるようです。(展示で流していたやつと一緒っぽい)
合同展って絶対ひとりは刺さる人がいると思うので、美術館初心者におすすめかも。
展示に行く直前、美術館併設のレストランでごはんを食べた。
鮭のムニエル、おいしい。
いいなと思ったら応援しよう!
