
中国・青島駐在⑦:入国時や隔離などの細かい話
今回は、すごい細かいけど出国前に気になったこと、なかなかネットで調べても出てこなかったことを記載します。
私の場合は、子供もいて、荷物がやたら多くて、青島の家まで運べるの?というのが、何より不安でした。
✈️成田空港で
■チェックインカウンター、長蛇の列
私たちは8/25(水)のNH927(9:50成田発)利用だったので、7時くらいに成田空港に到着しました。
ANAのチェックインカウンターは、
ビジネスクラス=長蛇の列
エコノミークラス=ビジネスクラスよりはるかに(2倍近い?)長蛇の列
でした。
今はわからないですが、旦那さんが渡航した21年2月と私たちのタイミング(8月)は、どちらもそうでした…
早めに成田に行かないと、ラウンジが使えません…
■荷物の量
私たちは荷物がめちゃくちゃ多かったですが、気合いで運びました。。。
私は隔離より、1人で3歳児を連れて大量の荷物を運ぶ方が辛かったです…
以前も記載したのですが、我が家は21年3月下旬に持ち家を売却&青島へ引っ越し荷物出す、
8月の渡航までは母娘がマンスリーマンション暮らしでした。
マンスリー生活で使っていたものを、全て青島に運んだので、ダントツの荷物量でした…
ANAのビジネスクラスの機内預けは、1人2個(娘(3歳)も座席使用なので2個OK)、最大32kgまで。
我が家の場合は、
・機内預け4個
・機内持ち込み2個
・ベビーカー でした。
下記にそれぞれのサイズなどを記載します。
★機内預け
①段ボール、1箱
(3辺(縦・横・高さ)の合計が158cmギリギリ)
消毒液対策で、全ての面を養生テープで巻きました。
② maison de un maillotのスポーツバッグ、1つ
幅72cm 高さ53cm 奥行28cm(合計153cm)

③IKEAのDIMPA(ディムパ)、1つ
65x22x65 cm(合計152cm)
タイヤも入るくらい頑丈。
もともとベビーカー入れに使ってたものを活用

④小型キャリーケース、1個
書類や本だけを入れました。
重さではこれが一番だったかも…

★機内持ち込み
⑤ 小型キャリーケース、1個
(④と同じサイズ)
⑥防災用リュックサック、1個
家にあるリュックサックで一番大きかったので…
バケツにもなる優れものでした。
サイズは小型キャリーケースと同じで、3辺の合計が115cmでした。
✈️青島膠東国際空港で
■飛行機を降りるのも時間がかかる
ビジネスクラスは比較的早く、1時間半くらいで諸々の検査や手続きなどが終わり、ホテル行きのバスに乗って移動出来ました。
エコノミークラスだと、しばらく機内で待たされるので、お子様連れの方はお気をつけて…
■空港でのPCR検査(鼻)が一番キツい
水際対策だと思いますが…
21年8月は、子供も大人も口と鼻の検査でした。
22年1月時点は子供は口検査のみ。
(大人は口と鼻検査)
口検査は、喉に突っ込まれることなく、
舌あたりの唾液を採取するだけです。
■ベビーカー、ゴルフバッグ、ペットなどは、機内預け荷物が出てくるターンテーブルとは別
日本だとターンテーブルから真っ先に出てくるベビーカー。
娘とずーっと待ってましたが、ベビーカーだけ出てこず…
空港のスタッフさんが、あっちにあるかもよ、と教えてくれました😊
■荷物はカートに乗せて、ホテル行きのバスのところまで行ける
機内預けの荷物を受け取った後(PCR検査とか全て終わった後)は、スタッフの方がホテル行きのバスのところまで運んでくださりました✨
日本より親切でした✨
🏨隔離ホテルで
■自分で運べない荷物は、ホテルスタッフが運んでくれた
ベビーカーを押していたので、すぐにホテルの方が「荷物はどれ?」と聞いてくださり、部屋まで運んでくれました。
あまりの量にドン引きしてたし、重たくてキャリーがないから大変そうでした…
その節はありがとうございました😭
■自宅隔離開始前に微信(WeChat)で健康コード(Health Code)を入手
私たちは隔離ホテル側からは、何も指示が無かったです。旦那さんの会社の人に教えてもらいました。
微信(WeChat)の「発見」→「ミニプログラム」で、住む予定の省を入れると出てきます。(例:山东省)


登録方法



子供の分は、隣の黄緑のところをクリックすると見られます。
■ホテル隔離から自宅隔離に移動する時も、自分で運べない荷物は、ホテルスタッフが運んでくれた
隔離中の差し入れもあり、さらに荷物が増えた私たち…
迎えの車来たよ、と部屋に来てくれたスタッフさんが、荷物量を見て1回いなくなり、台車と仲間を連れて戻ってきてくれました👏
🏠自宅隔離で
■マンションでも、自分で運べない荷物は管理人さんが運んでくれた
お年寄りと子供に優しい青島の人たち。
「あなたはベビーカーを押しなさい」と言われ、荷物は全て管理人さんが部屋まで運んでくれました🙏谢谢🙏
■ゴミ捨て
部屋の外に出しておくと処分してくれます。
私たちの場合、ドアにセンサーなどが取り付けられなかったので気楽でした。
また何か思い出したら加筆します。
次回は、青島のご飯屋さんなどについて記載します。