シェア
DV被害の実態、女性と子どもに及ぶ後遺症のリアル -女性と子どもが、DV被害から脱するための手引き-
2024年5月18日 03:21
本来、民事・刑事事案として、差別・排除、DV(デートDV/ストーキング)、児童虐待、性暴力、いじめ、(教師や指導者などによる)体罰、ハラスメントなどの暴力(人権)事案に臨む人は、必要最低限の知識・情報について、等しく、同じレベルであることが必要である。 しかし、日本の現実はそうではなく、ひどい状態である。 差別・排除、DV(デートDV/ストーキング)、児童虐待、性暴力、いじめ、(教師や指導者
ふじけん
2024年6月24日 21:22
『全く知らなかった』ということにショックを受けポスターの前で立ち止まった。ポスターは内閣府男女共同参画局が作成した紫色の女性を中心に置いた「性暴力」「女性に対する暴力をなくす運動」というポスター。その女性がなぜ紫色なのか。そのポスターになぜ紫色のリボンが描かれているのか。1ミリも知らないなんて、知らないにも程があるだろ。おれのここ何年かの仕事ってなんなの?周りの人は知ってい