ストレングスファインダーを自分なりに読み取ってみる
転職活動で悩んでいた頃、友人からストレングスファインダーについて教えてもらい初めて受けました。
自己分析は得意な方で自分のことはわかっているつもり、でしたが、ストレングスファインダーを受けたことで自身のことを”言語化”することができ、資質を認識することで自分に足りないピースを明確にすることができました。
私についてはこちらから↓↓
ストレングスファインダーを受けたきっかけ
「自分は何をやりたいのか分からない」
「強み弱みってなんだろう」
「自分に向いている仕事って何?」
転職活動ではとにかく迷いました。就活の時に一通り自己分析はしていましたが、それももう何年も前の話。考え方なんて変わってし、やりたいことなんてないままだし、強みと言われても何かわからない。
そんな私に友人が勧めてくれたのがストレングスファインダーでした。
結果のサマリ
こちらが受けた結果です。
外から見た私とは違うかもしれませんが、概ね自分の資質を表しているなと思っています。
TOP5
1.回復志向
∟課題解決大好き。改善点の指摘が嬉しい。
苦手を克服したい
2.達成欲
∟行動と成果はセット。何もしない時間が苦痛。TODOの消し込みが快感
3.責任感
∟誠実さ。ストレートな表現をする。
人に迷惑をかけたくない
4.親密性
∟深く狭く長く人付き合いしたい。大勢の場が苦手
5.規律性
∟計画と実行はセット。予期せぬことが苦手
回復志向×達成欲は私のことをもっともよく表している言葉です。
何かに取り組んでいるときは没頭するし、成果が出るまでやれる。FBや指摘が嬉しく厳しい言葉でも激励の言葉として受け取れると思っています。
目的達成のためのタスク整理、そのリストを消していくことが大好きだし、その量が多くても、難しくても、楽しさを感じることができる資質は強いと思っています。
厳しいFBも目的達成のために必要なことなのだと考え、受け取っているのかもしれません。
責任感×親密性は私の対人関係によく出ている資質です。
言いたいことは言いたい、嘘はつかないしつかれたくない、それでも一緒にいてくれる人と長く付き合いたいと心から思っています。(だから友達は少なくていい、欲しいけど笑)
友人が多い人が羨ましくなることもあるけど、信頼できない交友関係は不要だという考えの方を大切にしています。
ただ、最近は新しい人との繋がりを作りたい、話を聞きたいという気持ちも強くなってきているので、少し広げたいとも考えてます。。
BOTTOM5
30.成長促進
∟サポート役が心地いい。自分の成長より他者の成長
31.競争性
∟勝敗に重きを置く。勝てない状況には飛び込まない
32.着想
∟次々とアイデアが生まれる。「個性的」は褒め言葉
33.包含
∟閉鎖的なコミュニティが苦手。
「みんなで」を考える
34.原点思考
∟そもそも論で考える。過去と今の繋がりを大切に
営業だけど、競争性は低いという結果はすごく納得しています。
数字で比べられるし、周囲より売れたかどうかで評価される世界にいますが、誰かに勝ちたい、負かしたいと思ったことは一度もありません。
それよりみんなが売れるための仕組みづくりだったり、お互い困った時に助け合える環境を形成する方が、最終的に自分の得にもなるなと考えています。
着想は苦手意識もあり、改善したいポイントです。
「頭が堅い」
「新しいアイデアをもっと出してほしい」
「意見が面白くない」
これらは本当によく言われます。
どうしても”筋が通っているか” ”何かしらファクトに基づいているか”を意識して思考をしてしまうためか、アイデアを思いつく ということ自体に苦手意識を持っています。
新しいアイデア自体は必要なものだと思うし、周囲が発案していると、それについて議論したくなる性格です。ただ、とにかく自分で考えよう!となると凝り固まった考え方をしてしまう・・・
原点思考は戦略を考えるときに出てくる資質です。
目の前にある課題や悩みに思考のパワーが持っていかれてしまう傾向があると考えています。
元々の目的、狙いから考えるとさして重要でないことでも、その課題に自分がぶつかってしまうと、それを解決するために何をすべきかを考えてしまいます。
そもそも論で物事を考えることができていないように感じています。。。
1位の回復思考がここでも強く出ているのかもしれません。
実行力へ偏り 影響力は低い
実行力 = 物事をやり遂げる
影響力 = 意見をはっきり示し、周囲に傾聴させる
人間関係構築力= チームを団結させ強力な人間関係を構築する
戦略的思考力 = 情報を分析し適切な判断を下す
全体的には実行力、戦略的思考に関する資質が多いようです。
ストレングスファインダーを受けて
私は以上の結果を踏まえ自身を以下のとおり認識しています。
目の前の課題が明確であるとそれに向かって必要な努力をすることができる。そこまでの道のりで困難、めんどくささがあったとしてもそれを苦に感じず突き進むタイプ。(実行力〜戦略的思考力)
しかし、課題が明確でない場合は思考が停止することもあり、他の人の助けをいただきながら課題を明確にすることが必要になることもある。そうしないと目の前にあるわかりやすい課題にフォーカスしてしまい、取り組みが狭く閉じてしまう。(影響力、着想)
基本的に前をみて考える性格だが、振り返りを行わない傾向もある。特に良かったとき(課題がない時)は”なぜうまくいったのか”に興味はなく、次の課題に向かいたいと考える。(原点思考)
今はリクルートで営業をしながらコーチングの勉強やいろんなことをしていますが、上記はすごく自分のことを表していると考えています。
ストレンングスファインダーで自分の輪郭をなぞってもらったような気分になりました。
これから受けられる方へ
受けた直後、私はしばらく結果だけを見て満足していました。しかし、今回のように振り返り、分析し、自分の資質の理解を深めて初めて、受けた意味があったと感じました。
ぜひ
「自己分析を詳しくやりたい」
「協働する人はどんな人がいいか」
「何が得意かをはっきりさせたい」
「必要なスキルとは」
などを考えたい方は、ストレングスファインダーを受け、その上で自分なりに振り返ってみましょう!!
プロではありませんが、コーチングの対応もさせていただいているので、ご興味ある方はDMなどでご相談くださいませ!
ここまで読んでいただきありがとうございました!
コーチングのご依頼はSNSから↓↓