
♡あなたの世界を変える笑顔トレーニング♡
こんにちは。
藤井奈津子です!

あなたは自分の顔が好きですか?
1日どのくらい笑ってます?
先日、カラーコンサルタント時代の仲間で
今は友人ののりちゃんと
〝暗いニュースが飛び交う世の中、
これからどう生きるか?〟
と、働き方や生き方について
意見を交換していた時に
自分の顔を好きになることや
笑顔でいることで、今ある世界も
変わって見えるという
体験をしました。
ということで、今日は
あなたの見えてる世界を変える
美習慣についてお伝えしていきます。
最後までお付き合いくださいね!

先日、友人ののりちゃんと
2年振りにお会いして
転職した今の働き方や生き方など
お話ししていると
〝動画配信がなくなってから
なつこさんの笑顔パワーが足りません…〟
〝実は元気ない時に、昔のコンサルの
動画を見て元気補充してたんです…〟
〝動くなつこさんを見て、
毎日元気になりたい!〟
と言っていただいたんです。
あまりに突然な話に
ちょっと驚いて
「でも、私の笑顔って…
そんなの誰も見ないでしょ…😅」
って話を流そうとしたら
「とにかく私は見たい🔥」
「いろんな笑顔の総集編が見たんです🔥」
「この目の下のコレ!コレが可愛いんです🔥」
と珍しく熱くて引き下がらない🤣
一体何が?ってタジタジでした。

さらにそこから
のりちゃんが毎朝やってるという
〝笑顔トレーニング〟を
伝授してもらいながら
「はじめは自分の顔の嫌なところが
目につくんですけど
カワイイ〜の言葉を
繰り返し自分に浴びせていくと
だんだん可愛く見えてきて
今では自分を好きになりつつあります!」
と体験談も聞いてね。
私にとってのりちゃんは
可愛いくて癒し系で頭のいい
憧れのSpring女子なのに
ずっと自信が持てずにいたのを
知っていたからこそ
〝自分を好きになりつつあります!〟
って言葉は本当に嬉しかったなぁ♡
翌朝から言われたように
笑顔トレーニングをはじめて
(↑いいと思うことはすぐやるタイプ笑)
自分の顔を見ながら
落ち込んでました…
私も人生を振り返ると
自分の顔が好きじゃない
時期が長かったから
笑顔トレーニングで
鏡に向かいはじめた時にも
のりちゃんと同じように
自分に自信が持てなかった時の
感情も出てきた上に
この年で出てきた
眉間や目尻のシワも気に入らない…
って思っていたんです。
やらなきゃよかったよ…

ただ、そんなネガティブ思考も
〝過去には戻りたくない!〟
〝今が1番若から変化が早いはず!〟
と割り切って
繰り返していくたびに
魔法がかかるように
楽しくなってきていて
今日はそんな気持ちで
笑顔トレーニングの動画を
撮ってみたんです✨
(動画配信が文末にあります!)
これはカラーコンサルタントや
未来書き換え自分年表の認定講師を
してきてわかることだけど
自分を好きになったり
生き方を変えるためには
「自分を現在地を知る」っとことは
苦しいんだけど絶対に必要で
現在地から目的地にたどり着くための
最短の方法は
✨客観的な視点で事実を観察して
✨自分の現在地を見失わず
✨人と比べず
✨人に承認されること
人は自分に都合よく
物事を見て判断して
見たいものは見るし
見たくないものは見ないまま
その状況に時間をかけて
自分を慣らしていくもので
だからこそ、
自分や親の価値観が
影響しない他人の視点で
物事を判断できるようになると
プラスの変化を起こしやすく
なるんですね!
今回、私は
私の笑顔パワーを認めてくれた
友人の言葉を一度流して
聞かないフリをしたけど
それは
「私なんかの笑顔にパワーはない」
「ババアは引っ込んでろ」
と言われるのが怖かったから。
(↑言われたことないのに🤣)
・目立ってはいけない
・目立つと叩かれる
・人の期待に応えられない
というリミッティングビリーフが
瞬間的に発動してました!
でも、今はいつも穏やかな友人の
私に目覚めよ!と伝えようとする
熱さに触れたことで
客観的な事実を認めて
自分の可能性と
〝人の笑顔につながれば〟
と希望を持出たことで
動画撮るっていう
背中を押してもらった
と思っています。

笑顔の総集編は
素材がなくて難しかったから
次にチャレンジ💦
そして
なんだかんだ言っても
こうして自分を表現することは
とっても楽しい!❤️
男性だから、女性だからと限らず
みんな素敵に笑っていてほしいから
美習慣のご提案!
〝笑顔トレーニング〟
楽しみながら
一緒に「ウーウィー」
やっていきましょう✨
※文章が途中でゆらゆらしてると
ちょっとアップすぎちゃったのは
ご愛嬌ということで笑
動画はこちらから↓↓
未来書き換え自分年表の電子書籍の
ご要望や、お問い合わせはこちらから
↓↓