スーパーのレジ対応:2024年7月25日(木)
京都市下京区に暮らし始めて10年近くになろうとしている。京都市にはスーパーマーケットがいくつもあるが,京都市では比較的にメジャーな「あるスーパー」に,日常の食料品を毎日のように買いに行くようになった。自炊をするための食材の調達はほとんどこのスーパーで完結できる。
そのスーパーでレジに立つ人も勤続年数が5年以上と長い人が数名いて,毎日忙しそうに客対応をしていて大変だなと思うときがある。ほとんど毎日5年以上,このスーパーに通い続けているので,少なくとも私のほうではレジのスタッフのことがよく分かっているし,おそらくそのレジのスタッフも私のことを分かっているのだと思う。
しかしながら,このスーパーの業務マニュアルがあるためなのだろうか,毎回,レジの前に行くと「いらっしゃいませ。ポイントカードをお持ちでしょうか。レジ袋は要りますでしょうか。◯◯◯◯円です。ありがとうございました。」とそのレジのスタッフはオウムのように発声する。少なくとも,おそらく千回以上は同じ場面に遭遇している計算である。レジ業務しか考えていないロボットのようである。
何か寂しさを感じるのは私だけだろうか。
Supermarket Checkout Service: July 25th(Thursday), 2024
I have been living in Shimogyo Ward, Kyoto City, for nearly ten years. There are several supermarkets in Kyoto City, but I go to a relatively well-known "supermarket" in the city almost daily for my everyday groceries. I can get almost all the ingredients I need for cooking at home from this supermarket.
Several of the cashiers at this supermarket have been working there for more than five years, and sometimes I think it must be tough for them as they seem busy serving customers every day. Since I have been going to this supermarket for over five years almost daily, I know the cashiers well, and I believe they know me too.
However, perhaps due to the supermarket's business manual, every time I go to the checkout, the cashier robotically says, "Welcome. Do you have a point card? Would you like a plastic bag? That will be xxxx yen. Thank you." I have likely encountered this same situation over a thousand times. It's as if they are robots only focused on checkout duties.
Am I the only one who feels a sense of loneliness?