
運よく、ありました
こんにちは、村上木彫堆朱のふじいです
町の中も落ち葉が舞う季節
となりました。
雪国の11月は曇り空の日が
多くなってきて
あーもうすぐ雪が降るんだな、、
と覚悟⁈をしなくてはならない
時期となります(大げさかな)
先週の晴れた日
夏に大雨で大きな被害のあった
関川村へ
紅葉も綺麗でしたが
水害の爪痕はあちこちにありました
そしてこちらへ


子供の頃は饅頭とか
あまり好んでは食べなかったとは
思うのですが
これは好きで
親や親戚が高瀬温泉へ行くと
お土産に買って来てくれるのが
楽しみでした。
変わらない味
パッケージも昔のまま
予約をしておかないと
売り切れご免です
この日は運良くありました!
先日の地元開催の物産まつりでも
限定販売で行列ができてましたが
私も含め買えなかった人多数
今はコンビニスイーツはじめ
インスタ映えする
おしゃれなスイーツが
たくさんありますが
中村屋さんのきんつばは
誰にも媚びない頑固職人の
ような感じです
食べてほっとするような
お菓子です
きっと皆さんの地元にも
そんな愛されてるお菓子があるのでは
ないでしょうか
寒くなると美味しいお菓子とお茶が
楽しみのひとつです